【ビューティトレンド】コロナ禍で浮上した新しいビューティ・キーワードM.A.S.K☆
Category - 特集!
昨日は大邱オンラインツアーにお申し込みいただいた皆様、ありがとうございます!
想像よりもずっと早く定員に達し、残念ながら申し込めなかったという方も多数いらっしゃるみたいで、果たして第二弾があるのか、追加募集をするのか、大邱市とも相談が必要ですが”ぜひ!”という声が多ければ、可能になるかもしれません。
コメントなどでご意見を頂けたら嬉しいです^^
さて、
韓国のビューティトレンドをまとめた、
面白い記事を見つけました♪
韓国では化粧品の成分分析アプリとして、
日本のアットコスメのように
化粧品を購入するときに情報を参考にされている
”ファへ”のブログの記事で
コロナ禍における最近のトレンドを
消費者の行動から分析・紹介。
マスク着用生活が長引き、
気温も上がることで抱える肌悩みにより、
下の4つのキーワードが浮上したというのです。
M / Mild Cleansing
A / Anti Trouble
S / Skip Care
K / Keep Clooling
それぞれの頭文字をとって、MASKなのだそうです(笑
なるほど、確かに!(笑
M / Mild Cleansing
マスク着用で肌が蒸れるため、
肌トラブルに悩む人が急増。
洗顔はきちんとしたいけれど、優しくクレンジングしたい。
A / Anti Trouble
トラブルを早く沈静させてくれるスキンケア
S / Skip Care
メイクはなるべく段階を省略
K / Keep Clooling
水分を供給して肌熱を下げる
確かに、今肌が欲している状況をよく表していますね。
これを”マスク”にかけるなんて、考えた人頭良すぎww
そこで、私にとってのMASKアイテムを選んでみました!
優しいクレンジング

石けん
最近日本へのお届け販売を始めた香遠の石けんを初め、私にとって石けんは洗顔に欠かせない存在。
<酵素パウダー系洗顔>
写真はYUNJACのホールプラントエフェクト デイリーフォーム&エクスフォーリエント。
YUNJACでなくても、アモーレパシフィックやその他のブランドにも同じようなアイテムありますよね。
角質を整えたいときに使っています。
<アイソイ シュガースクラブ>
粒子がとても細かくて、ローズオイルも入っているので軽いメイクの日は石けんすら使わずに、これだけで洗顔する時もあります。柔らかい粒子でマッサージしながら汚れも落とせて、しっとり。
<ベージック ボリューマイジング シャンプーイング スクラブ>
こちらは髪を優しく洗えるスクラブ。香りも心地よくて大好きです。
鎮静ケア

<アイソイ CICA-GO>
アイソイのCICA-GOはとても信頼していて、シートマスクもクリームも肌トラブルの時に頼りにしています。
<FAMMUEのスキンケア>
ファミュのスキンケアもマイルドで香りが大好き。
特にトナーとマスクとオイルが好きです。
<ダルバの夏用ミスト>
今年発売された、さっぱりタイプのミストで肌鎮静成分が配合されています。香りも◎
<ペクアユルの化粧水>
鎮静効果・・に属するのかわかりませんが、今リアルに使っている化粧水
韓方独特の香りがしますが、ハマるとつい手が伸びてしまう不思議な魅力があります。
ステップ省略メイク

マスクメイクについては何度か話題にしてきましたが、
日焼け止め+トーンアップクリームや、
日焼け止め+コンシーラー +パウダーなどで簡単に済ませることが多いです。
ラゴムのサンジェルは、つけた時に冷んやり感じて心地よく香りも大好き。何本もリピ使いしている最愛の日焼け止め。
雪花秀の常白クリームもリニューアルされて使いやすくなりました。ミルキートーンアップはやりすぎ感のない補正効果で、肌がきれいに見えるのが好きです。
写真右下の魔女工房のトーンアップクリームはまだ使ったことないのですが、気になっているアイテム。最近の韓国トレンドを反映してVEGAN仕様だそうです。
クーリング

・昨日もご紹介したクーリングスティックはマスト!2本使いしています♪
・右上のシャロンドパリのマスク(毛穴ケア)も超おすすめ!厚みのあるピュアコットンで、スーッとしたクーリング効果があります。
・左下のNC Petraのヘアトリートメントは、いつもお世話になっているジウンちゃんに勧められて使っています。
スーッとしたクーリング効果が気持ちよく、地肌にも使えるタイプです。
・右下のAbibのマスクはまだ使ったことがなくて、こちらもちょっと気になっているもの。
氷のデザインからして冷えそう(笑
ソウルもやっと梅雨が明けて、
これから猛暑がやってきそうです。
MASKアイテム選びはまだまだ続きそう。。
みなさん、くれぐれも夏バテには気をつけてくださいね。
今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
皆さんの応援を励みに、日々ブログを更新しています。
どうか、お帰りの際に下のブログランキングに1票頂けると嬉しいです
(現在3つのランキングに参加中)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村は下の写真の上でクリック↓

↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー

↓ブログランキングは緑のバナー

フェイスブックページは下をクリックすると開きます
ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~
韓国コスメイヤギbyジャヨンミ |
想像よりもずっと早く定員に達し、残念ながら申し込めなかったという方も多数いらっしゃるみたいで、果たして第二弾があるのか、追加募集をするのか、大邱市とも相談が必要ですが”ぜひ!”という声が多ければ、可能になるかもしれません。
コメントなどでご意見を頂けたら嬉しいです^^
さて、
韓国のビューティトレンドをまとめた、
面白い記事を見つけました♪
韓国では化粧品の成分分析アプリとして、
日本のアットコスメのように
化粧品を購入するときに情報を参考にされている
”ファへ”のブログの記事で
コロナ禍における最近のトレンドを
消費者の行動から分析・紹介。
マスク着用生活が長引き、
気温も上がることで抱える肌悩みにより、
下の4つのキーワードが浮上したというのです。
M / Mild Cleansing
A / Anti Trouble
S / Skip Care
K / Keep Clooling
それぞれの頭文字をとって、MASKなのだそうです(笑
なるほど、確かに!(笑
M / Mild Cleansing
マスク着用で肌が蒸れるため、
肌トラブルに悩む人が急増。
洗顔はきちんとしたいけれど、優しくクレンジングしたい。
A / Anti Trouble
トラブルを早く沈静させてくれるスキンケア
S / Skip Care
メイクはなるべく段階を省略
K / Keep Clooling
水分を供給して肌熱を下げる
確かに、今肌が欲している状況をよく表していますね。
これを”マスク”にかけるなんて、考えた人頭良すぎww
そこで、私にとってのMASKアイテムを選んでみました!
優しいクレンジング

石けん
最近日本へのお届け販売を始めた香遠の石けんを初め、私にとって石けんは洗顔に欠かせない存在。
<酵素パウダー系洗顔>
写真はYUNJACのホールプラントエフェクト デイリーフォーム&エクスフォーリエント。
YUNJACでなくても、アモーレパシフィックやその他のブランドにも同じようなアイテムありますよね。
角質を整えたいときに使っています。
<アイソイ シュガースクラブ>
粒子がとても細かくて、ローズオイルも入っているので軽いメイクの日は石けんすら使わずに、これだけで洗顔する時もあります。柔らかい粒子でマッサージしながら汚れも落とせて、しっとり。
<ベージック ボリューマイジング シャンプーイング スクラブ>
こちらは髪を優しく洗えるスクラブ。香りも心地よくて大好きです。
鎮静ケア

<アイソイ CICA-GO>
アイソイのCICA-GOはとても信頼していて、シートマスクもクリームも肌トラブルの時に頼りにしています。
<FAMMUEのスキンケア>
ファミュのスキンケアもマイルドで香りが大好き。
特にトナーとマスクとオイルが好きです。
<ダルバの夏用ミスト>
今年発売された、さっぱりタイプのミストで肌鎮静成分が配合されています。香りも◎
<ペクアユルの化粧水>
鎮静効果・・に属するのかわかりませんが、今リアルに使っている化粧水
韓方独特の香りがしますが、ハマるとつい手が伸びてしまう不思議な魅力があります。
ステップ省略メイク

マスクメイクについては何度か話題にしてきましたが、
日焼け止め+トーンアップクリームや、
日焼け止め+コンシーラー +パウダーなどで簡単に済ませることが多いです。
ラゴムのサンジェルは、つけた時に冷んやり感じて心地よく香りも大好き。何本もリピ使いしている最愛の日焼け止め。
雪花秀の常白クリームもリニューアルされて使いやすくなりました。ミルキートーンアップはやりすぎ感のない補正効果で、肌がきれいに見えるのが好きです。
写真右下の魔女工房のトーンアップクリームはまだ使ったことないのですが、気になっているアイテム。最近の韓国トレンドを反映してVEGAN仕様だそうです。
クーリング

・昨日もご紹介したクーリングスティックはマスト!2本使いしています♪
・右上のシャロンドパリのマスク(毛穴ケア)も超おすすめ!厚みのあるピュアコットンで、スーッとしたクーリング効果があります。
・左下のNC Petraのヘアトリートメントは、いつもお世話になっているジウンちゃんに勧められて使っています。
スーッとしたクーリング効果が気持ちよく、地肌にも使えるタイプです。
・右下のAbibのマスクはまだ使ったことがなくて、こちらもちょっと気になっているもの。
氷のデザインからして冷えそう(笑
ソウルもやっと梅雨が明けて、
これから猛暑がやってきそうです。
MASKアイテム選びはまだまだ続きそう。。
みなさん、くれぐれも夏バテには気をつけてくださいね。
今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
皆さんの応援を励みに、日々ブログを更新しています。
どうか、お帰りの際に下のブログランキングに1票頂けると嬉しいです

(現在3つのランキングに参加中)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村は下の写真の上でクリック↓
↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー

↓ブログランキングは緑のバナー

フェイスブックページは下をクリックすると開きます

ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~

韓国コスメイヤギbyジャヨンミ |