【イベント】ソウル ビューティ アーケードに行って来ました☆
Comment 0
有望K-Beautyブランドが聖水洞に集合するイベント、ソウル・ビューティ・アーケードに行って来ました。ブランドブースでは、インスタフォローやフィード投稿でサンプル贈呈などのイベント中。また、入り口でもらえるコインでゲームが楽しめるなど、遊びの要素もあり。ブースを3箇所訪問してミッションクリアすると、アイスがもらえました。⇩参加ブランド@asno_official (ASNO エイスノ)@addictfragrances(A’ddict アディクト)@br...
【東大門】眠らない街♪東大門のニューニューでのお買い物が楽しすぎる☆
韓国リピーターさんの間ではお馴染みのお店、東大門のNYU NYU東大門デザインプラザの裏手にある、アクセサリー&ファッション雑貨のショップです。地下鉄の駅からは少し離れていて、東大門駅、東大門歴史文化公園駅、トンミョ駅、シンダン駅から歩いていけます。小売も卸も兼ねている市場のショップ、という点では同じですがどちらかというと小売寄りな雰囲気、ディスプレイもスタイリッシュ。でもとにかくその辺の地下商店街より...
【パルファン サムガク】60余種類のブランド香水!自分の好みの香りを探す、香りの旅へ。
6月からの現地オプショナルツアーでお世話になっているロッテJTBさんのお誘いで、三角地にある<パルファン サムガク> @parfumsamgak で特別な体験をしてきました。三角地はソウル駅、漢江、梨泰院の3方向に道が分かれる場所。ここで愛犬と共に15年以上暮らすオーナーが2年ほど前から始めたのが、この香りのクラスだそうです。最近、韓国でもニッチフレグランスのブームが起こり、香りを生活に取り入れ楽しむ人が本当に増えまし...
【仁川旅行】仁川の繁華街♪九月洞にある、コスパ抜群の極楽エステ☆
先週、仁川で心も体もキレイになる旅のための視察をしてきました。=化粧品製造企業ESTERに続き訪れたのは、仁川の繁華街、九月洞(クウォルドン)にあるエステ、OBEQUE(オベック)OBEQUE(オベック)SPA仁川市南東区芸術路126 リンク126 6階인천 남동구 예술로 126 링크126 6층TEL 032-434-3422仁川1号線の芸術会館駅または、仁川ターミナル駅から徒歩圏内。大通りに面したビルの6階にあり、同じフロアにはオラクル皮膚科もあり...
【仁川旅行】贅沢ヘッドスパ♪仁川パラダイスシティ内のヘアサロン、コジョンヒョンへア☆
仁川を中心にサロン展開、アカデミーを持つコジョンヒョンヘアサロンのパラダイスシティ店にて、シグネチャー頭皮ケアを受けて来ました。高級感があり落ち着きのある、顧客の動線を考えたインテリア演出で、支店によってもデザインが若干異なるようですが、全体の雰囲気は統一感を感じます。シグネチャーケアはまず、首から肩にかけてほぐすことからスタート。特に首の中心、背中の上部まではカッピングのような機器を使ったので、...
【弘大】ブランド香水をプチプラで楽しむ!ホンデの香水工房にて☆
韓国でもニッチフレグランスブームがブーム中♪でもブランド香水はとても高価で、 30ml1万円前後するものも多いですよね💦 そのせいか、気軽に自分だけの香りを楽しんだり、ブランド香水に近い香りを作ることができるフレグランス工房が増えました⤴️(工房によってサービス内容は違います。)今回は弘大にある<アロマフォレスト>で30mlの香水を作ってきました。こちらは、有名ブランドの香水に似せて作った、オリジナルブレンドの...
【Boulangerie Beurre】バタービールのブランドがゴメイ494にショップをオープン!
冬の肌メンテのためにチョンダム品クリニックに行った帰り、ギャラリア百貨店のデパ地下”ゴメイ494”に寄るのがちょっと楽しみ♪入ってすぐに目に飛び込んできたのが、最近コンビニでも販売していて人気の”バタービール”のブランド、ブランジェリーベル(Boulangerie Beurre)オープンの文字!ヨイドのThe現代や板橋の現代デパートにはポップアップストアがあるそうですが、今回ゴメイ494には正式入店とのこと。ビール、スピリッツなど...
【onoma】保湿キープ力がすごい♪シコルで購入したオノマのクリーム☆
だいぶ前に購入したオノマのクリームを再評価したくなりました。最近思い出して使っているオノマのロックインエフェクト エッセンスロッカー 50ml/42,000Wアルガンオイルや17種類のアミノ酸などを配合。保湿キープ力30時間がブランドで検証されています。オノマには2種類のクリームがあり、初めて使ったのがこちらの栄養タイプ。当初の好みはこちらのクリームで、白い方の水分クリームは夏向きと感じていました。エッセンスロッカ...
【三清洞】久しぶりの三清洞♪キムズブティックは健在でした☆
所用で久しぶりに北村〜三清洞に行って来ました。 この投稿をInstagramで見る jayeonmi_beauty(@jayeonmi_beauty)がシェアした投稿 たまに問い合わせを受けるのですが、三清洞と西村のキムズブティックは健在です。(カロスキル、梨泰院にあったお店はクローズ)相変わらずレトロかわいいお洋服がたくさんで、入り口からキュンキュンしてしまいます。 この投稿をInstagramで見る jayeonmi_bea...
【slosophy】パケ買い♪ヴィーガンコスメブランド、スロソフィーの化粧水☆
今日は所用で南大門市場へ出かけてきました。週末の南大門はそれはそれは、賑わっていましたよ〜☺️会賢駅5番出口を出てからまっすぐの通りには屋台も復活していて、すっかりコロナ前の様相。まだ外は明るかったので、足を伸ばして明洞方面へ。久しぶりに新世界百貨店本店も覗いてきました。新世界百貨店4階にはシコルが入店しています。江南店や弘大店に比べると規模は小さいのですが、シコルの人気商品をぎゅっと濃縮したような...
【プチ旅行】パスポート持参♪韓国の中のアメリカへGO!キャンプハンフリーズ☆
週末は兼ねてから計画していた、京畿道のピョンテクにある米軍基地、キャンプハンフリーズに行ってきました。ソウル駅からムグンファに乗ってピョンテク駅まで約50分。久しぶりのムグンファ号。途中、横揺れポイントが何度かあって脱線するんじゃないかと心配に😅基地に入るには、関係者からの招待など一定の条件が必要です。美髪アドバイザーとして活躍している田村マナさんのご主人がキャンプでお勤めというご縁でお邪魔させてい...
【明洞】クリスマスが近づいてきたソウルの街並み☆
あっという間に11月も最終週ですね。そして、昨晩は冷え込んでいよいよ冬だな〜と実感する日でした。週末の明洞〜市庁〜徳寿宮の様子をインスタグラムにアップしました。 この投稿をInstagramで見る ジャヨンミ(@jayeonmi)がシェアした投稿 ちょっと歩くだけで、いろいろな景色が見えるソウル。特に徳寿宮のトルタムキルは久しぶりで、カロスキルのように街路樹にセーターが着せられていましたが、カロスキル...
【明洞】ディスカウントショップ急増中!?今日の明洞☆
日本から訪韓する友人も増え、今の明洞の様子が気になってリサーチしてきました〜♪本日の明洞。お昼過ぎの午後で気温は13度。朝晩は冷えても、日中は暖かいので真冬のコートは荷物になります😅ネイチャーリパブリックホリカホリカスタイルナンダ(3CE)スキンフードザ・セムイニスフリートニーモリーラネージュミシャなどの韓国コスメブランドは単独店あり。もちろんオリーブヤング明洞店も変わらず健在です。品揃えの豊富さはダン...
【金浦空港】3年ぶり♪金浦空港のトイレポ&PCR検査センター☆
両親が念願の訪韓!金浦空港に迎えに行って来たのですが、数えてみたらなんと3年半ぶり!!年に何度も行き来していたので、改めてコロナの影響を実感しますね💦秋晴れのお天気♪今週はこんな感じの日が続きそうです☺️10月24日の時点ではまだ金浦に到着する便が少なく、空港はがらんとしていました。入国ゲートはリニューアル工事中。どんな姿になるのでしょう。空港のPCR検査センターは1階の入国ゲート近くにあります。(到着後のPCR...
【ソウル旅行】コキア、一面のススキ畑、ピンクミューリー♪ハヌル公園の秋☆
秋の映えスポットとして紹介したハヌル公園。3週間前との変化をチェックしに、散歩がてら見てきました♪コキアが見事に赤く色づいてます!ちょうど先週からススキ祭りが始まったそうで、公園内のあちこちにフォトスポットがで設置されていました。観光客らしき外国人の姿も多かったです。風になびくススキがキラキラ光っていました。この辺一体はとにかく見渡す限りのススキ畑あまりに広大で全体を撮るのはとても無理。目の前に見え...
【韓国地方旅】秋の韓国地方旅♪松茸と韓牛を食べに栄州へ☆
6月の栄州日帰り旅行で「秋に松茸と韓牛を食べに行こう!」とみんなで約束したので、有言実行してきました💨前回の旅の記録はこちら今回のKTXのイウム号に乗って栄州へ!清涼里駅から約1時間40分ほどで到着。6月と違っていたのは満席状態だったこと。コロナもだいぶ落ち着いてきているのだなと実感しました。まずは栄州駅前にあるカフェ<WALLU>で喉を潤し、旅程の打ち合わせ。以前とはまた雰囲気が変わり、全体的にハリポッター仕...
【カロスキル】久しぶりにカロスキルのメインストリートを歩いてみた☆
アンニョンハセヨ❣️久しぶりにカロスキルのメインストリートを歩いてきたら、あれあれあれ?以前より空き店舗が目立ってる??以前、LOHB`sがあった場所は店じまい店舗になっていました💦Dr.ジャルトのフィルタースペースも8月で閉店していて、その後新しい建物を建てるために更地になってました😅アイソイのフラッグシップがあった場所も空き店舗のままですし、ラネージュはじめメインストリートにあったコスメ店はかなりクローズし...
【望遠洞】秋の映えスポット♪サンアム(上岩)洞のハヌル公園の今☆
秋になるとインスタなどでピンクミューリーやコキアの写真がバンバン上がってくる、麻浦区の映えスポット<ハヌル公園>家から歩いて1時間ほどの距離で、運動がてら今どんな状態なのか見てきました。 この投稿をInstagramで見る ジャヨンミ(@jayeonmi)がシェアした投稿 ↓Naver地図と見ていただくとわかると思うのですが、ハヌル公園周辺は色々なテーマ公園が集まっていてかなり広大な公園になっています。http...
【仁寺洞】リニューアル後の光化門広場から仁寺洞サムジキルへ☆
パスポート更新のために、日本領事館へ。光化門から歩いたので、新しくなった光化門広場をやっと見ることができました。車道の幅がグンと広がり広場が光化門に向かって左側になりました😲 この投稿をInstagramで見る jayeonmi_beauty(@jayeonmi_beauty)がシェアした投稿 領事館は場所がら警備が厳重なので写真は🆖無言のプレッシャーを感じる雰囲気でした。今はVISA発行業務は旅行代理店に委託されていて、主に在...
【望遠洞】レトロな雰囲気が素敵♪望遠洞でおすすめのフォトスタジオ☆
パスポート切り替えのために証明写真を撮ってきました。望遠市場の大通りに面した側の入り口から徒歩1分。建物地下にあるトアン写真(도안사진)階段を降りた地下1階にスタジオがあります。階段の幅が狭いのと、一段一段が少し高めなので足元注意💦 この投稿をInstagramで見る jayeonmi_beauty(@jayeonmi_beauty)がシェアした投稿 インスタグラムにメニューを翻訳したものをアップしました。(写真の上で左にスワ...
【おすすめ】今、訪韓して韓国コスメを200%楽しむならカスタマイズ!
10月末までの規制緩和で久しぶりに訪韓している方々が身近にも増えてきました。ただ、みんな口を揃えていうのは「物価が上がった」こと。確かに私自身も、昨年末に帰国して2月に帰った時に開口一番「物価が〜〜!」と言っていました。ひと昔のような韓国=安いというイメージはもう過去のものになっています。だからこそ、今訪韓して韓国コスメを楽しむならカスタマイズコスメがおすすめ!4つのサービスをピックアップしました👆■...
【コスメ店】コスメ好きにおすすめ♪ソウルに来たら行っておきたい、フラッグシップストア☆
アンニョンハセヨ❣️10月まで簡易な手続きで韓国に渡航できるようになり、私の周辺でも渡韓しますという声をちらほら聞くようになりました。そこで、これから韓国に来る韓国コスメが好きな方に向けておすすめのフラッグシップストアをピックアップしてみました。コロナ禍でオープンしたお店もあるのでぜひチェックしてみてください♪■鍾路・北村エリアアイソイ フラッグシップストア아이소이 플래그십스토어서울 종로구 돈화문로 61 ...
【明洞】暑っ!今日の明洞コスメ店☆
所用で市内に出かけたついでに、明洞まで足を伸ばしてみました。空気は綺麗、日差しが強く写真はパキッと綺麗に撮れましたが暑い!! この投稿をInstagramで見る jayeonmi_beauty(@jayeonmi_beauty)がシェアした投稿 相変わらず空き店舗が多い明洞ですが、メインストリートを入り、ネイチャーリパブリックの斜め向かいにホリカホリカが引っ越してきました。ほかにも、ザ・セム、スキンフード、ラネージュ、トゥ...
【望遠洞FILE】住民目線の望遠洞♪ 炭焼きタッカルビが美味しいお店☆
先日、東京の韓国書籍専門ブックカフェ”チェッコリ”さんのオンラインイベントで、地元の望遠洞を紹介させていただきました。ソウル市の麻浦区にある町、望遠洞は人口3万人ちょっとの小さな街。私は住んで6年目になりますが、とても暮らしやすく引っ越してきて本当によかったな〜と日々思っています。今回、紹介にあたって情報を絞りに絞ったので今後はブログで少しずつ行きつけのお店などを紹介していけたらなと思い<望遠洞FILE...
【韓国地方旅】KTXイウム号に乗って、ソウルから日帰りで栄州旅行☆
昨年開通したKTXイウム号に乗って、仲間とソウルから日帰りで慶尚北道の栄州に旅行してきました。清涼里駅から出発するKTXイウム号。栄州までは約1時間40分かかります。イウム号は初めて乗ったのですが、座席前方下にスマホのコードレスチャージャーが設置されていることにちょっと感動。チャージ速度はあまり良くなかったものの、助かりました👏栄州駅から先ず向かったのはムソム村。村の3方を水で囲まれ、陸でありながらまるで島...
【望遠洞】地元民が集う♪ご飯が進むおかず!オンマソン サムパプチプ☆
先週は図らずも、これまで行ったことのない地元の食堂を発掘できました。その一つが、オンマソン サムパプチプサムパプとは、色々なおかずをご飯と一緒に葉っぱで包んで食べるスタイルのこと。焼き魚は別途注文したのですが、6~7種類のおかずに豚炒め、スープ、ご飯、麦ご飯、サンチュがついて一人前9,000ウォン。店名のオンマソンは”お母さんの手”という意味、チプは家なので、”お袋の味食堂”みたいなニュアンスですね😉ちょうどご...
【明洞】今日の明洞♪ロッテ本店にて韓国コスメ新ブランドのポップアップストア☆
良いお天気が続くソウル。今日は街のリサーチを兼ねて明洞まで足を伸ばしてきました。ぐるっと一回りしましたが、やはり空き店舗はそのまま。6月以降、金浦-羽田線も復活しますが実際に観光客の足取りが見えてこないとショップは戻らないのかも知れませんね〜。平日午後、外国人観光客の姿もちらほら。屋台も出ていますし人通りも増えてきて、少しずつ戻ってきているという印象は受けました。あんなにたくさんあったコスメショップ...
【望遠洞】NEWオープン♪望遠洞カフェ、ルーズドアでドーナツお持ち帰り☆
私が住んでいる望遠洞はおしゃれなカフェが多いことでも知られていますが、自宅でコーヒーが飲めてしまうので、新しいお店に入るきっかけがないまま、お店の前を通るだけのことも多い日々。今日は、たまたまSNSで見つけた新カフェのドーナツが美味しそうだったので、オープン直後を狙ってスイーツをお持ち帰りして来ました♪ルーズドア(루즈도어)望理団キル沿いにあります。席はそれほど多くなくて、テーブルが4つとカウンター席...
【明洞】今の明洞♪閑散としているけれど、新ショップも登場☆
今日は所用で南大門市場に行ってから、久しぶりに明洞まで足を運びました。おそらく韓国でもコロナ禍で最も激しい変貌を遂げたのが明洞ではないでしょうか。人通りは以前に比べて増えてはいるものの、3年目を迎えた今も空室のままの店舗が目立ちます。コロナ禍でも営業していたシコルやイニスフリーのフラッグシップストアも現在はクローズ😢そんな中でもトゥークールフォースクールのショップが新たにオープン!ここは以前イニスフ...
【コスメショップ】明洞のシコル、セフォラが閉店(涙)
年末に主要地域のシコルの店舗やセフォラが相次いで閉店、というニュースが入って来ました(涙)明洞ではシコル、ロッテ百貨店のヤングプラザに入っていたセフォラが閉店。シコルは他にもカロスキル店、大邱の東城路店、釜山の西面店が閉店したそうです。ユネスコ通りのコスメ店はほとんどクローズしていて、ちょっと寂しい風景💦また旅行者が戻ってきたら活気あふれる明洞に復活することでしょう。その日が早く来ることをただ願う...