【aromatica】頭皮爽快♪ローズマリーが香る、アロマティカの頭皮用スクラブ☆
Category - 【aromatica】アロマティカ
アンニョンハセヨ♪
ソウル在住のコスメライター、ジャヨンミです。
久しぶりにブログで自己紹介から始めてみました(笑)
最近はインスタグラムやTwitterもといX、フェイスブックページで発信することが多くなりましたが、原点のブログもぼちぼち更新しています。
インスタグラム→★
食べ物や生活の情報は@jayeonmi
X→★
フェイスブックページ→★
最近はビューチューバーやインフルエンサーさん、韓国が大好きなリピーターの方々、本当にたくさんの人が韓国コスメを普通に語るようになり、情報もあちこちで触れることができます。
そういう意味では、私がブログを書き始めた頃の需要や、勝手に背負っていた使命感はもう降ろして良いのかなという気持ちになっています。
でも周囲の声を聞いたり、自分が50代半ばに突入してもなお「きれいになりたい!」という気持ちはありますし、実際にお仕事としても韓国美容を発信する者として、気負わない私の呟きが、どなたかの役に立ったら嬉しいなあと思い、まだずるずると続けています。
そんなゆるい更新のブログ。この記事を目にしてくださった方に感謝しつつ、今後もお付き合いいただけたら嬉しいです。

さて、今使っているヘアケアのレビューです。
アロマティカのフラッグシップショップで購入できる、ローズマリースカルプスクラブを使ってみました。
お料理でもお馴染みのローズマリーは、若返りのハーブとして知られている身近なハーブ。私も昔、ローズマリーをふんだんに使った石けんを作っていたことを思い出します(遠い目…)
暖かい性質を持つローズマリーが溜まった頭皮の角質を浮き上がらせ落としやすくし、頭皮コンディションを整えてくれるとのこと。他にも、オレガノやバジル、ショウガなどの植物成分が配合されていて、アンデス塩湖のソルトスクラブが心地よく頭皮にあたります。

使い方は、シャンプー代用かシャンプー前。十分に髪を濡らした後、直接頭皮に全体に行き渡るように塗り、マッサージしてから洗い流します。
マッサージ中はハーブのナチュラルな香りが心地よく、洗い流した後はスーッとした清涼感でさっぱり。まだ残暑厳しいこの時期には特に心地よく感じました。

スクラブ感もちょうど良い。そして、若干泡立ちます。
気持ちよくて、つい出しすぎてしまうのか1〜2回使っただけで早くも使い切ってしまいそう💦 髪の毛全体というより、頭皮中心を心掛けて残りを大事に使ってみます。
ソウルのショップでも人気商品とのこと。韓国ではカロスキルのショップかオンラインで購入できます。(1個18,000W)日本からはQoo10の公式ショップでも購入可能。今、チェックしてみたら韓国とほとんど値段変わりませんでした😅というか、まとめ買い割引やメガ割だと韓国より安くなるかもしれません。
今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
皆さんの応援を励みに、日々ブログを更新しています。
どうか、お帰りの際に下のブログランキングに1票頂けると嬉しいです
(現在3つのランキングに参加中)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村は下の写真の上でクリック↓

↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー

↓ブログランキングは緑のバナー

フェイスブックページは下をクリックすると開きます
ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~
ソウル在住のコスメライター、ジャヨンミです。
久しぶりにブログで自己紹介から始めてみました(笑)
最近はインスタグラムやTwitterもといX、フェイスブックページで発信することが多くなりましたが、原点のブログもぼちぼち更新しています。
インスタグラム→★
食べ物や生活の情報は@jayeonmi
X→★
フェイスブックページ→★
最近はビューチューバーやインフルエンサーさん、韓国が大好きなリピーターの方々、本当にたくさんの人が韓国コスメを普通に語るようになり、情報もあちこちで触れることができます。
そういう意味では、私がブログを書き始めた頃の需要や、勝手に背負っていた使命感はもう降ろして良いのかなという気持ちになっています。
でも周囲の声を聞いたり、自分が50代半ばに突入してもなお「きれいになりたい!」という気持ちはありますし、実際にお仕事としても韓国美容を発信する者として、気負わない私の呟きが、どなたかの役に立ったら嬉しいなあと思い、まだずるずると続けています。
そんなゆるい更新のブログ。この記事を目にしてくださった方に感謝しつつ、今後もお付き合いいただけたら嬉しいです。

さて、今使っているヘアケアのレビューです。
アロマティカのフラッグシップショップで購入できる、ローズマリースカルプスクラブを使ってみました。
お料理でもお馴染みのローズマリーは、若返りのハーブとして知られている身近なハーブ。私も昔、ローズマリーをふんだんに使った石けんを作っていたことを思い出します(遠い目…)
暖かい性質を持つローズマリーが溜まった頭皮の角質を浮き上がらせ落としやすくし、頭皮コンディションを整えてくれるとのこと。他にも、オレガノやバジル、ショウガなどの植物成分が配合されていて、アンデス塩湖のソルトスクラブが心地よく頭皮にあたります。

使い方は、シャンプー代用かシャンプー前。十分に髪を濡らした後、直接頭皮に全体に行き渡るように塗り、マッサージしてから洗い流します。
マッサージ中はハーブのナチュラルな香りが心地よく、洗い流した後はスーッとした清涼感でさっぱり。まだ残暑厳しいこの時期には特に心地よく感じました。

スクラブ感もちょうど良い。そして、若干泡立ちます。
気持ちよくて、つい出しすぎてしまうのか1〜2回使っただけで早くも使い切ってしまいそう💦 髪の毛全体というより、頭皮中心を心掛けて残りを大事に使ってみます。
ソウルのショップでも人気商品とのこと。韓国ではカロスキルのショップかオンラインで購入できます。(1個18,000W)日本からはQoo10の公式ショップでも購入可能。今、チェックしてみたら韓国とほとんど値段変わりませんでした😅というか、まとめ買い割引やメガ割だと韓国より安くなるかもしれません。
今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
皆さんの応援を励みに、日々ブログを更新しています。
どうか、お帰りの際に下のブログランキングに1票頂けると嬉しいです

(現在3つのランキングに参加中)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村は下の写真の上でクリック↓
↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー

↓ブログランキングは緑のバナー

フェイスブックページは下をクリックすると開きます

ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~

- 関連記事