【日々の話】ソウルの桜2023♪5日間の変遷☆
Category - 日々の話し
桜は満開から平均わずか1週間で散ってしまう花🌸
子どもの頃から住んでいる実家の周辺には大きな桜があったし、特に日本は花見文化もあり「桜」はいつも春を告げる特別な存在です。韓国でも桜は全国あちこちに植えられているので、毎年この時期はとても楽しみ。
今年は予想よりかなり早く桜が開花し始め、4月4日現在ソウルではピークを過ぎて散り始めています。

3月30日の望遠漢江公演

まだこの時点では開花していないつぼみがありました。

4月1日永登浦区庁駅前のタンサン公演
パラパラと花びらが落ち始めていますね。

4月1日 地下鉄6号線付近、仏光川沿いの夜桜

寒過ぎず、夜のお花見を楽しめました。

4月2日の望遠漢江公演
サクラ、満開🌸
望遠はソウルの他の地域に比べると思ったほど散っていなくて、ちょうど週末にピークを迎えました。

4月3日の望遠漢江公演

週末はずっとお天気だったので、花もすっかり開き切って花びらが今にも落ちそう。
毎年思うことですが、この時期のソウルの空気はとても乾燥して埃っぽく空も少し濁った青空なのが残念。透き通るような実家の空と大きく茂った桜の木が恋しいな〜。
今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
皆さんの応援を励みに、日々ブログを更新しています。
どうか、お帰りの際に下のブログランキングに1票頂けると嬉しいです
(現在3つのランキングに参加中)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村は下の写真の上でクリック↓

↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー

↓ブログランキングは緑のバナー

フェイスブックページは下をクリックすると開きます
ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~
子どもの頃から住んでいる実家の周辺には大きな桜があったし、特に日本は花見文化もあり「桜」はいつも春を告げる特別な存在です。韓国でも桜は全国あちこちに植えられているので、毎年この時期はとても楽しみ。
今年は予想よりかなり早く桜が開花し始め、4月4日現在ソウルではピークを過ぎて散り始めています。

3月30日の望遠漢江公演

まだこの時点では開花していないつぼみがありました。

4月1日永登浦区庁駅前のタンサン公演
パラパラと花びらが落ち始めていますね。

4月1日 地下鉄6号線付近、仏光川沿いの夜桜

寒過ぎず、夜のお花見を楽しめました。

4月2日の望遠漢江公演
サクラ、満開🌸
望遠はソウルの他の地域に比べると思ったほど散っていなくて、ちょうど週末にピークを迎えました。

4月3日の望遠漢江公演

週末はずっとお天気だったので、花もすっかり開き切って花びらが今にも落ちそう。
毎年思うことですが、この時期のソウルの空気はとても乾燥して埃っぽく空も少し濁った青空なのが残念。透き通るような実家の空と大きく茂った桜の木が恋しいな〜。
今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
皆さんの応援を励みに、日々ブログを更新しています。
どうか、お帰りの際に下のブログランキングに1票頂けると嬉しいです

(現在3つのランキングに参加中)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村は下の写真の上でクリック↓
↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー

↓ブログランキングは緑のバナー

フェイスブックページは下をクリックすると開きます

ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~
