【韓国地方旅】秋の韓国地方旅♪松茸と韓牛を食べに栄州へ☆ - 地域やショップ

Welcome to my blog

【韓国地方旅】秋の韓国地方旅♪松茸と韓牛を食べに栄州へ☆

Category - 地域やショップ
6月の栄州日帰り旅行で「秋に松茸と韓牛を食べに行こう!」とみんなで約束したので、有言実行してきました💨

前回の旅の記録はこちら

秋の韓国地方旅_栄州_韓牛_松茸_1
今回のKTXのイウム号に乗って栄州へ!
清涼里駅から約1時間40分ほどで到着。
6月と違っていたのは満席状態だったこと。コロナもだいぶ落ち着いてきているのだなと実感しました。


秋の韓国地方旅_栄州_韓牛_松茸_3
まずは栄州駅前にあるカフェ<WALLU>で喉を潤し、旅程の打ち合わせ。
以前とはまた雰囲気が変わり、全体的にハリポッター仕様に!?


秋の韓国地方旅_栄州_韓牛_松茸_2
そしてメニューに新しく栄州リンゴを使ったアップルエイドが登場!
生のリンゴも入っていて、シャキシャキとした食感も楽しめます。


秋の韓国地方旅_栄州_韓牛_松茸_4
お昼はサムゲタン。
鶏を柔らかく煮た後、一旦取り出して余分な油などは除いてから、7種類の香りを持つ食材を煮汁で煮出し、再び鶏と合わせて煮込むという、とても丁寧で手の込んだ作り方をされていて、スープまで全部食べても558kcalなのだとか。(一般的なサムゲタンは1食1,000kcal超えるそうです💨)


秋の韓国地方旅_栄州_韓牛_松茸_6
これらの材料が時間をかけてじっくり煮込まれています。
スープは雑味がなく、ずっと飲み続けてたいくらい美味しかった。。


秋の韓国地方旅_栄州_韓牛_松茸_5
高麗人参の天ぷらも食べ、自家製の高麗人参マッコリもいただき、十分にエネルギーチャージをしたらいざ、小白山トレッキングへ。


秋の韓国地方旅_栄州_韓牛_松茸_7
紅葉にはまだ早かったですが、少しずつ色づき始めていました。1ヶ月もすれば鮮やかな赤に染まっていそうですね。


秋の韓国地方旅_栄州_韓牛_松茸_8
とても歩きやすいコースで、もう少しハードなコースなのかと身構えていた我々は若干肩透かし気味🤣


秋の韓国地方旅_栄州_韓牛_松茸_9
その後、季節を迎えたリンゴの農園へ。
今ちょうどシナノゴールドが美味しくなった時期だそうで、もぎたてのリンゴをいただきましたが、ジューシーでシャキシャキ!ものすごく美味しくて夢中になって食べちゃいました。

秋の韓国地方旅_栄州_韓牛_松茸_12
夜はメインイベント、松茸と韓牛!

今年、松茸は悪天候の影響もあってかなり値段が高騰していたようです。
それでも質の良い松茸をたくさん用意していただき、思う存分味わうことができました。
気の利いた友人が味ぽんを持ってきてくれて、感激🥺
ビール、焼酎はもちろんメニューにないお酒も特別に持ち込ませていただき、ワイン、栄州マッコリまですっかりちゃんぽんでしたが、美味しい食事のおかげで悪酔いゼロ👍


秋の韓国地方旅_栄州_韓牛_松茸_10
今回、栄州が初めてのメンバーも多かったので翌日は浮石寺へ。
何度来てもこのお寺と景色の美しさは飽きません。


秋の韓国地方旅_栄州_韓牛_松茸_11
ソウルに戻る前の食事は平壌式冷麺。
そば粉を使った麺なので、ハサミで切る必要もなくプチプチと心地よく噛めるコシ。
スープも麺も格別に美味しかった😭
個人的に冷麺マイベストに浮上です👍


秋の韓国地方旅_栄州_韓牛_松茸_13
楽しすぎた二日間。早速栄州からシナノゴールドのお取り寄せもも完了。
あの冷麺をまたすぐ食べに行きたいけれど、しばらく栄州リンゴが毎日食べられる幸せで満足することにします☺️


今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
皆さんの応援を励みに、日々ブログを更新しています。
どうか、お帰りの際に下のブログランキングに1票頂けると嬉しいです
(現在3つのランキングに参加中)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村は下の写真の上でクリック↓
にほんブログ村 美容ブログ 韓国コスメへ

↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー


↓ブログランキングは緑のバナー


フェイスブックページは下をクリックすると開きます 
ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~ 
関連記事
韓国地方旅栄州松茸韓牛秋の旅行

0 Comments