【韓国地方旅】KTXイウム号に乗って、ソウルから日帰りで栄州旅行☆ - 地域やショップ

Welcome to my blog

【韓国地方旅】KTXイウム号に乗って、ソウルから日帰りで栄州旅行☆

Category - 地域やショップ
栄州_日帰り旅行_慶尚北道_2022年6月_1
昨年開通したKTXイウム号に乗って、仲間とソウルから日帰りで慶尚北道の栄州に旅行してきました。

栄州_日帰り旅行_慶尚北道_2022年6月_2
清涼里駅から出発するKTXイウム号。
栄州までは約1時間40分かかります。


栄州_日帰り旅行_慶尚北道_2022年6月_3
イウム号は初めて乗ったのですが、座席前方下にスマホのコードレスチャージャーが設置されていることにちょっと感動。
チャージ速度はあまり良くなかったものの、助かりました👏


栄州_日帰り旅行_慶尚北道_2022年6月_5
栄州駅から先ず向かったのはムソム村。
村の3方を水で囲まれ、陸でありながらまるで島のように見えることからこの名前がついたそうです。
幅30cm、長さ150mの一本橋があり、ドラマ<ラブレイン>のロケ地にも使われました。


栄州_日帰り旅行_慶尚北道_2022年6月_6
水がある場所、橋が少し狭まるところはヒヤヒヤしましたが、無事に往復してから村を散策。
文化財として登録されている古宅が多く残され、美しい景観。

ですが・・。今日の栄州は暑かった💦
みるみる汗が吹き出してきたので、早々に引き上げ昼食を取ることに。


栄州_日帰り旅行_慶尚北道_2022年6月_8
昼食は、コリアン・フード・コラムニストの八田靖史さんも一押しの、栄州郷土料理<テピョンチョ>。
キムチチゲに豚肉と蕎麦粉のムクが入ったような暖かいスープ料理で、ヘルシーかつ美味しい👍


栄州_日帰り旅行_慶尚北道_2022年6月_16
日中気温が上がってきたので、お昼の後はしばしコーヒータイム。
栄州駅近くに昨年11月にオープンしたカフェ<WALLU>で休憩しました。
とろ〜りクリームが乗った、ミルクティラテを飲みながらほっこり。


栄州_日帰り旅行_慶尚北道_2022年6月_9
その後、車で30〜40分ほど移動してユネスコ世界遺産にも指定されている<浮石寺>へ。


栄州_日帰り旅行_慶尚北道_2022年6月_10
栄州市職員のイ・ジェウさん直々の解説で、普通だったら見逃してしまいそうな寺の魅力、価値について深く知る意味深い時間になりました。


栄州_日帰り旅行_慶尚北道_2022年6月_13
暑かったけれど、空気がとてもきれいで美しい建築物にため息が出てしまいました。

栄州_日帰り旅行_慶尚北道_2022年6月_14
夕食は、高麗人参や韓牛など栄州の特産品を使った薬膳料理。
特にこのカルビチムは素晴らしかったです👏


栄州_日帰り旅行_慶尚北道_2022年6月_15
まだ日が沈む前にソウルへ。

また秋に来よう!と意気投合して帰路についたのでした^^
とても楽しい一日でした。そして、またすぐに栄州に行きたい!!


今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
皆さんの応援を励みに、日々ブログを更新しています。
どうか、お帰りの際に下のブログランキングに1票頂けると嬉しいです
(現在3つのランキングに参加中)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村は下の写真の上でクリック↓
にほんブログ村 美容ブログ 韓国コスメへ

↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー


↓ブログランキングは緑のバナー


フェイスブックページは下をクリックすると開きます 
ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~ 
関連記事
韓国地方旅栄州慶尚北道

0 Comments