【韓国料理】オイジその後♪オイジの食べ方☆ - 食べ物

Welcome to my blog

【韓国料理】オイジその後♪オイジの食べ方☆

Category - 食べ物
今月に入って漬けたオイジ(きゅうりの漬物)は3、4日で完成し、食べられるようになりました。

オイジ_キムソヒョン院長_2022年_4
作業をした日の状態はこちら。


オイジ_キムソヒョン院長_2022年_7
4日後にはこんな状態に。
キュウリの色が全体的に変わっていて、水分も十分に出ている様子だったので容器を移して冷蔵庫へ。


オイジ_キムソヒョン院長_2022年_8
そのまま切って食べても十分美味しいですが、我が家ではスライスした後


オイジ_キムソヒョン院長_2022年_9
ぎゅっと水分を絞ってからニンニク、ゴマ、ごま油で味付けをします。


オイジ_キムソヒョン院長_2022年_10
ニンニクはキュウリ1本につき1個程度。ごま油は風味付のためなので、さっぱり感を殺さない程度にほんの少しだけ。
青唐辛子は大きさにもよりますが、小さいものであればキュウリ1本に1つ程度を目安にしています。
ごま油はジャヨンミショップでも販売している、望遠市場のごま油を使用☺️



カリカリコリコリした食感がたまりません💨
去年の醤油漬けバージョンも美味しかったのですが、今年のも美味しい👍

日本のきゅうりでも美味しく作れますよ〜😉
公式インスタにレシピの詳細がありますので、是非是非参考にして作ってみてください♪

今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
皆さんの応援を励みに、日々ブログを更新しています。
どうか、お帰りの際に下のブログランキングに1票頂けると嬉しいです
(現在3つのランキングに参加中)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村は下の写真の上でクリック↓
にほんブログ村 美容ブログ 韓国コスメへ

↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー


↓ブログランキングは緑のバナー


フェイスブックページは下をクリックすると開きます 
ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~ 
関連記事
韓国料理オイジきゅうりの漬物簡単レシピキムソヒョン院長

0 Comments