【韓旅】大邱から慶州へ♪往復2時間ちょっとの慶州小旅行☆ - 日々の話し

Welcome to my blog

【韓旅】大邱から慶州へ♪往復2時間ちょっとの慶州小旅行☆

Category - 日々の話し
慶州_弾丸旅行_2022年4月_14
先週金曜日のインスタライブ後、
東城路の東横インに宿泊しました。
チェユクポックム、コンナムル(大豆もやし)スープなどの韓国ご飯の朝食が美味しかったです👍


本当はソウルにすぐ戻る予定だったのですが、天気があまりに良かったので急遽車をレンタルして慶州まで足を伸ばすことにしました。→
大邱の東城路から慶州市内までは、車で約1時間ちょっとの距離です。

慶州_弾丸旅行_2022年4月_5
桜の時期は過ぎていましたが、春の慶州は観光客が多い時期。きっと普門湖方面は道が混むと思い、目的地は国道35号線沿いにある敷性(プソン)食堂
昔からポリパプ(麦飯)定食の美味しいお店で地元でも人気のお店です。


慶州_弾丸旅行_2022年4月_2
たっぷりのナムルとおかず。
ご飯を包んで食べるサンチュも柔らかくとても新鮮でしたし、海苔の香りがとても良くてお代わりまでしちゃいました。


慶州_弾丸旅行_2022年4月_3
穴場とはいえ、席はほぼほぼ満席状態。
これが有名店になると行列覚悟になるので、並ばずに入れただけでラッキーでした。


慶州_弾丸旅行_2022年4月_4
お店の外にはメジュ(味噌玉)がぶら下がっていました👍
きっと自家製調味料がお料理にも使われているのでしょう。


慶州_弾丸旅行_2022年4月_7
その後、同じ道路沿いにあるスリメまで車を走らせました。


慶州_弾丸旅行_2022年4月_8
大邱でも慶州でもライラックの花が満開できれいでしたねえ。


慶州_弾丸旅行_2022年4月_9
慶州はソウルに比べて空がきれい。
残念ながらこんな色の空はソウルでは滅多に見られません。


慶州_弾丸旅行_2022年4月_15
帰りのKTXは大邱から乗らないといけないので、軽くお茶をして戻ることに。
三陵近くにあるカフェ「솔라떼/ソルラテ」に立ち寄りました。


慶州_弾丸旅行_2022年4月_1
このカフェには4年ほど前に取材途中で立ち寄ったことがあって、その時に出会ったワンちゃんが忘れられません。
駐車場の出入り口にでんっと座り、近づくと頭をすりすり。
昨年立ち寄った時にも姿が見えなかったのですが、社長さんに思い切って聞いてみたら天国に旅立ったとのこと。
動作もゆっくりしていたし、かなり高齢だったのでしょう。


犬の名前は”チャングン”。
社長さんと思い出話ができて良かったです。
ラテも美味しいので慶州に来たら、また立ち寄りたいカフェ。
今度は近くの自家製お味噌を販売しているお家にも寄って、お味噌を買わなければ。


慶州_弾丸旅行_2022年4月_6
出穂の時期を迎えた麦。
少し前まで冬だと思っていたのに、季節は確実に春から夏に向かっているんだな〜と感じます。


慶州_弾丸旅行_2022年4月_12
慶州を去る前、古墳近くまで行ってみたものの案の定、駐車場も満杯で降りて歩くことは叶いませんでした。
まあ、みられただけでもよしとします。


慶州_弾丸旅行_2022年4月_13
再び高速道路を通って大邱に戻り、KTXでソウルへ。
慶州は落ち着きますね〜。週末のちょっとした休息でした。

今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
皆さんの応援を励みに、日々ブログを更新しています。
どうか、お帰りの際に下のブログランキングに1票頂けると嬉しいです
(現在3つのランキングに参加中)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村は下の写真の上でクリック↓
にほんブログ村 美容ブログ 韓国コスメへ

↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー


↓ブログランキングは緑のバナー


フェイスブックページは下をクリックすると開きます 
ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~ 
関連記事
韓国慶州春の旅行

0 Comments