【秋の味覚】公州の栗たっぷり♪栗パンの元祖、リッチモンド製菓店の栗食パン☆
Category - 食べ物
今日のソウルは昨日と打って変わって、最低気温が12度💨
気温差が10度以上開き、一気に秋が深まりを感じる肌寒い1日でした。
こういう時期になると食べたくなるのが、栗を使ったパン。
韓国には、パン屋さんの定番メニューとなっている栗食パン(밥식빵/バムシクパン)があります。
参考記事
京畿道の光明市に本店があるチュジェグンベーカリーの栗食パン↓
【京畿道】ソウルから近い♪光明市を見直した旅〜☆

そして、その栗食パンを韓国で初めて世に送り出したのが、我が家から徒歩で行ける場所にある、リッチモンド製菓店
昔、本店は弘大の交差点にあったのですが移転して現在の場所になりました。

店内のパンはトングを使わなくても清潔に扱えるよう、全てラッピングされた状態で陳列されています。
本来はイートインコーナーもあるのですが、コロナ禍で運営休止中。

焼きたての栗食パン、1個9,000ウォン。
韓国有数の栗の産地、忠清南道の公州産の栗を使用。

甘めの生地に栗がたっぷり練り込んであり、クッキー生地を被せて焼き上げて甘い菓子パンに仕上がっています。
焼きたてのしっとりふわふわをそのまま食べるもよし、軽くトーストするもよし👍
もう一つの名物が、公州産の栗を使ったマロンパイ。
ころんとした形が可愛く、ザクっと香ばしく焼き上げられたパイの中には、アーモンドペーストと栗がゴロンと入っています。
このアーモンドペーストは、皮付きと皮なしのアーモンドプードルを絶妙な比率で混ぜているそうで、フランスのブルターニュで生産されている無塩バターをたっぷり使っているとのこと。甘い香りと香ばしい風味、素朴な味わいがたまりません。
こんなお店が歩いて行けるところにあるなんて、本当に幸せだ〜。
望遠洞に引っ越して来て本当によかったと、しみじみ思う週末でした☺️
今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
皆さんの応援を励みに、日々ブログを更新しています。
どうか、お帰りの際に下のブログランキングに1票頂けると嬉しいです
(現在3つのランキングに参加中)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村は下の写真の上でクリック↓

↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー

↓ブログランキングは緑のバナー

フェイスブックページは下をクリックすると開きます
ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~
気温差が10度以上開き、一気に秋が深まりを感じる肌寒い1日でした。
こういう時期になると食べたくなるのが、栗を使ったパン。
韓国には、パン屋さんの定番メニューとなっている栗食パン(밥식빵/バムシクパン)があります。
参考記事
京畿道の光明市に本店があるチュジェグンベーカリーの栗食パン↓
【京畿道】ソウルから近い♪光明市を見直した旅〜☆

そして、その栗食パンを韓国で初めて世に送り出したのが、我が家から徒歩で行ける場所にある、リッチモンド製菓店
昔、本店は弘大の交差点にあったのですが移転して現在の場所になりました。

店内のパンはトングを使わなくても清潔に扱えるよう、全てラッピングされた状態で陳列されています。
本来はイートインコーナーもあるのですが、コロナ禍で運営休止中。

焼きたての栗食パン、1個9,000ウォン。
韓国有数の栗の産地、忠清南道の公州産の栗を使用。

甘めの生地に栗がたっぷり練り込んであり、クッキー生地を被せて焼き上げて甘い菓子パンに仕上がっています。
焼きたてのしっとりふわふわをそのまま食べるもよし、軽くトーストするもよし👍
もう一つの名物が、公州産の栗を使ったマロンパイ。
ころんとした形が可愛く、ザクっと香ばしく焼き上げられたパイの中には、アーモンドペーストと栗がゴロンと入っています。
このアーモンドペーストは、皮付きと皮なしのアーモンドプードルを絶妙な比率で混ぜているそうで、フランスのブルターニュで生産されている無塩バターをたっぷり使っているとのこと。甘い香りと香ばしい風味、素朴な味わいがたまりません。
こんなお店が歩いて行けるところにあるなんて、本当に幸せだ〜。
望遠洞に引っ越して来て本当によかったと、しみじみ思う週末でした☺️
今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
皆さんの応援を励みに、日々ブログを更新しています。
どうか、お帰りの際に下のブログランキングに1票頂けると嬉しいです

(現在3つのランキングに参加中)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村は下の写真の上でクリック↓
↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー

↓ブログランキングは緑のバナー

フェイスブックページは下をクリックすると開きます

ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~
