【香り】不快指数高めの今日この頃、4711オーデコロンに癒される日々☆ - その他ブランド

Welcome to my blog

【香り】不快指数高めの今日この頃、4711オーデコロンに癒される日々☆

Category - その他ブランド
以前、4711オーデコロンについて触れたときに想像以上にたくさんの反応があり、古くから親しまれてきた香りなんだな〜と改めて思いました。

オーデコロンの元祖と言われる4711オーデコロン。
カテリーナ・ディ・メディチが1533年、ドミニコ修道士たちに発注したもので、彼女がヴァロワ朝フランス王アンリ二世のもとへ嫁いだ際フランスに持ち込まれたものが起源です。

関連記事
【香水】ふたつの王妃の水♪アクア・ディ・サンタ・マリア・ノヴェッラと4711オーデコロン☆

4711オリジナルオーデコロン_香り_芳香剤_3
左が4711オリジナル オーデコロン
右がイタリアのサンタ・マリア・ノヴェッラ薬局のシグネチャーでもある、
アクア・ディ・サンタ・マリア・ノヴェッラ

どちらも同じレシピから発祥していますが、それぞれ発展の道を辿り現在まで続いています。
持続性はないけれど、ぱあっと立ち登るシトラスベースの香りには猛暑で不快な気持ちも晴れやかにしてくれます。

4711の方は比較的リーズナブルなので、我が家ではもっぱらエアーフレッシュナーとして使用中。
アクア・ディ・サンタ・マリア・ノヴェッラの方は、韓国でも購入可能ですがイタリアで買ってきたものをちびちびと使用中💨

4711オリジナルオーデコロン_香り_芳香剤_2
4711をベースに使わなくなってしまった香りを適当にブレンドして、スプレー容器に詰めています。あまり深く考えず、その都度違う香りになるのが楽しい♪

スプレー容器は普通のタイプだと気化しやすく中身が飛んでしまうので、蓋がしっかりとしている芳香剤用のものを活用するのがおすすめですよ〜😉

近年、韓国のブランドでも素敵な香りで気になる商品が増えてきて、香りのグレードは底上げされたな〜と感じています。ジャヨンミショップでも、そんな商品を少しずつ紹介できたらな。。と夢は膨らませています(笑

今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
皆さんの応援を励みに、日々ブログを更新しています。
どうか、お帰りの際に下のブログランキングに1票頂けると嬉しいです
(現在3つのランキングに参加中)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村は下の写真の上でクリック↓
にほんブログ村 美容ブログ 韓国コスメへ

↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー


↓ブログランキングは緑のバナー


フェイスブックページは下をクリックすると開きます 
ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~ 
関連記事
4711オーデコロン香りが好き良い香り香りを楽しむ

0 Comments