【慶尚北道】春の慶州2021♪皇理団キルで買ったもの☆
Category - 地域やショップ
久々に春の慶州。

桜の季節は終わりかけていましたが、
市内には桜が残っている場所もまだありました❣️

夜景も美しい慶州。
夜になると街がライトアップされて、
一際鮮やかな姿を見せてくれます。

桜と古墳。
慶州らしいな〜。

瞻星台(チョムソンデ)は
なぜか少しピンクがかった色のライトなんですよね。

東宮と月池。
ジャヨンミツアーでも訪れました☺️

そして月精橋。

今回も宿は皇南館にお世話になりました。

猫ちゃん健在。
だいぶ歳取りましたね。
次来た時は会えるかな。

皇南館の裏口を出たところからの、
古墳が見える眺めも好き。

夕食までホテル近くの、
皇理団キルをぶらぶらしました。
この道は今は一方通行になったので、
南山から市内に戻るバスは、
ホテルの前は通らず迂回して市内に入ります。

約2年ぶりの皇理団キルは、
ますますお店が増えていて、
すっかり慶州一の繁華街に成長していました。
コンビニもセブンイレブンのほか、
CUも新たに加わったり、
洋服屋さん、フォトショップなど
以前の情緒ある雰囲気は少し薄まりましたが、
工事中の場所がまだまだあって、
次回来た時はさらに新しいお店ができていそうです。

お気に入りの雑貨店、
ベリサムヌン公演はお店の位置が
市内側に少し移動していました。

ベリサムヌン公園と
羅香(ラヒャン)でお買いもの。

羅香(ラヒャン)の香りは、
新たに発売予定のジャヨンミボックス3お買い上げの方に
何かしらの形でお届けできたらな〜と考え中です😁

次はいつ来られるかな〜。
今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
皆さんの応援を励みに、日々ブログを更新しています。
どうか、お帰りの際に下のブログランキングに1票頂けると嬉しいです
(現在3つのランキングに参加中)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村は下の写真の上でクリック↓

↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー

↓ブログランキングは緑のバナー

フェイスブックページは下をクリックすると開きます
ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~

桜の季節は終わりかけていましたが、
市内には桜が残っている場所もまだありました❣️

夜景も美しい慶州。
夜になると街がライトアップされて、
一際鮮やかな姿を見せてくれます。

桜と古墳。
慶州らしいな〜。

瞻星台(チョムソンデ)は
なぜか少しピンクがかった色のライトなんですよね。

東宮と月池。
ジャヨンミツアーでも訪れました☺️

そして月精橋。

今回も宿は皇南館にお世話になりました。

猫ちゃん健在。
だいぶ歳取りましたね。
次来た時は会えるかな。

皇南館の裏口を出たところからの、
古墳が見える眺めも好き。

夕食までホテル近くの、
皇理団キルをぶらぶらしました。
この道は今は一方通行になったので、
南山から市内に戻るバスは、
ホテルの前は通らず迂回して市内に入ります。

約2年ぶりの皇理団キルは、
ますますお店が増えていて、
すっかり慶州一の繁華街に成長していました。
コンビニもセブンイレブンのほか、
CUも新たに加わったり、
洋服屋さん、フォトショップなど
以前の情緒ある雰囲気は少し薄まりましたが、
工事中の場所がまだまだあって、
次回来た時はさらに新しいお店ができていそうです。

お気に入りの雑貨店、
ベリサムヌン公演はお店の位置が
市内側に少し移動していました。

ベリサムヌン公園と
羅香(ラヒャン)でお買いもの。

羅香(ラヒャン)の香りは、
新たに発売予定のジャヨンミボックス3お買い上げの方に
何かしらの形でお届けできたらな〜と考え中です😁

次はいつ来られるかな〜。
今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
皆さんの応援を励みに、日々ブログを更新しています。
どうか、お帰りの際に下のブログランキングに1票頂けると嬉しいです

(現在3つのランキングに参加中)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村は下の写真の上でクリック↓
↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー

↓ブログランキングは緑のバナー

フェイスブックページは下をクリックすると開きます

ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~
