【韓国地方旅行】晩秋の聞慶へ①♪慶尚北道式のジョン(チヂミ)とマッコリ☆ - 日々の話し

Welcome to my blog

【韓国地方旅行】晩秋の聞慶へ①♪慶尚北道式のジョン(チヂミ)とマッコリ☆

Category - 日々の話し
アンニョンハセヨ〜❣️
ジャヨンミショップオープンから1日明けた昨日は
秋の聞慶旅行の引率に行って来ました。

今年は全く同じコースで夏、秋、晩秋と
聞慶に足を運ぶことになり、
同じ場所で違う風景の違いを感じることができました。

関連記事
2020年6月
【地方旅行】久しぶりにソウルを離れて聞慶へ☆

2020年6月
【慶尚北道】美味しい韓国♪聞慶グルメ中心レポ☆

2020年10月
【韓国地方旅行】初秋の慶北♪食べて飲んで、景色に酔う聞慶旅行☆

聞慶旅行_2020年11月_聞慶酒造_カナダラブルワリー_3
最初に訪問した聞慶酒造。
黄土を使った、自然環境に近い熟成室で美味しいマッコリが出来上がります。
全て手作業で行っているとのことですが、釉薬を使っていないこのカメも非常に高価なもので、ものすごく重い・・・💦
フタだけでも片手で持ち上げるのは無理でした。


聞慶旅行_2020年11月_聞慶酒造_カナダラブルワリー_4
昨日は急に気温が下がり、
海抜の高い聞慶も秋風で手がかじかむ天気でしたが、
暖かく試飲できるよう席を準備してくださいました〜。


聞慶旅行_2020年11月_聞慶酒造_カナダラブルワリー_5
今回は、代表が慶尚北道の郷土料理でもある
自家栽培の白菜と大根、そして手作り豆腐のジョン(チヂミ)をわざわざ用意してくださいました。

聞慶旅行_2020年11月_聞慶酒造_カナダラブルワリー_6
もちろん、聞慶酒造のお酒との相性も抜群。


聞慶旅行_2020年11月_聞慶酒造_カナダラブルワリー_7
お昼は聞慶セジェ入り口にある聞慶食堂。
こちらでも聞慶酒造の五味子マッコリをいただきました〜♪
見た目はラブリーなピンクですが、甘すぎずお酒好きの顔がほころぶ味ww


聞慶旅行_2020年11月_聞慶酒造_カナダラブルワリー_8
そして、聞慶セジェ道立公園内から行ける
恵国寺までのトレッキング。
往復約2時間のちょうど良いコースで、
腹ごなしにもなるし、体も良い感じで温まりました。


聞慶旅行_2020年11月_聞慶酒造_カナダラブルワリー_9
夕食前に立ち寄ったカナダラブルワリーではビール試飲🍻
飲んでばかりのツアー・・笑

聞慶旅行_2020年11月_聞慶酒造_カナダラブルワリー_10
そして極め付けは、インサニーレ・キッチン(인서니얼 키친)
運ばれてくる料理、全員堪能して会話も弾みます💨

聞慶旅行_2020年11月_聞慶酒造_カナダラブルワリー_11
パスタメニューはどれも好評ですが、自家製のイカスミパスタ人気でしたね〜👍
お腹いっぱいになって、帰りのバスの中では熟睡しちゃいました😅

聞慶旅行_2020年11月_聞慶酒造_カナダラブルワリー_12
ソウルについたのはもう夜中近く。。

聞慶はこんな盛りだくさんコースでも日帰り旅行が可能ですが、
移動手段が限られるので、自家用車移動は必須。
ソウルに長年住んでいる人でも、行ったことのない方も結構多いです。

今年はコロナで旅行にいきにくい状況ですが、
こういったプライベートなツアーで思い出を作るのも良いな〜と
しみじみ感じた一日でした。

今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
皆さんの応援を励みに、日々ブログを更新しています。
どうか、お帰りの際に下のブログランキングに1票頂けると嬉しいです
(現在3つのランキングに参加中)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村は下の写真の上でクリック↓
にほんブログ村 美容ブログ 韓国コスメへ

↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー


↓ブログランキングは緑のバナー


フェイスブックページは下をクリックすると開きます 
ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~ 
関連記事
聞慶旅行聞慶酒造カナダラブルワリーインサニーレキッチン聞慶セジェ

0 Comments