【コーセー・雪肌精】日韓比較♪同じスキンケアを日本と韓国で使ってみた違い☆ - 【日本・海外のコスメ】

Welcome to my blog

【コーセー・雪肌精】日韓比較♪同じスキンケアを日本と韓国で使ってみた違い☆

Maison KOSE_メゾン コーセー_銀座_2020年1月_11
12月にオープンしたばかりのコーセーのコンセプトストア、メゾンコーセー

↓訪問記はこちら↓
【KOSE】12月17日オープンしたばかり♪コーセーのコンセプトストア、Maison KOSEに行ってきました〜☆


Maison KOSE_メゾン コーセー_銀座_2020年1月_14
この時もらってきたスキンケアのサンプルの量がたっぷりだったので、日本と韓国での使用感の違いを比べてみました。


メゾン_コーセー_米肌_雪肌精_2
この中でインフィニティは1回のみのパウチだったので除外。


メゾン_コーセー_米肌_雪肌精_3
試したのは、
米肌 澄肌クリアエッセンス
 トロミのある拭き取り化粧水。洗顔後に使用。
ONE by KOSE ハイロレーション ブースティングセラム
 ややトロミのある美容液
雪肌精 エッセンシャルスフレ
 柔らかい美容乳液

この3つのみを洗顔後のスキンケアに使ってみました^^

第一印象
・普段韓国で使っているスキンケアに比べると、吸収後の仕上がり感は保湿が物足りない感じ
・米肌はトロミがありますが、アルコールっぽい感じが少し気になりました
・香りがかなり控えめで少し物足りなかったです。

日本
湿度の高い実家では3つだけでも十分に保湿力を感じられました。

ソウル
東京と比べると寒暖と湿度の差が激しく、3点だけでは保湿力が絶対的に不足><
朝は上からメイクをするので、ファンデや下地で保湿を補えますが、夜はちょっと不安で途中から睡眠パックを使っていました(汗

良かった点
使い続けていて肌のコンディションも良く、ふっくらと透明感ある肌になっている感じがしました。

惜しかった点
先述の通り、米肌エッセンスのアルコール臭と穏やかすぎる香り。
これは好みもあるので仕方ないかもしれませんね^^

私の実家は湿度がかなーり高くて、
髪の毛もソウルにいるときは寝グセがほとんどつかなかったのに、
実家では毎朝髪の毛が爆発していて、こんなに違うんだ〜とびっくり(笑

同じ日本でも環境は千差万別なので一概には言えませんが、
肌のコンディションとスキンケア、そして使う環境の相性は大事だな〜と改めて思いました^^

今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
皆さんの応援を励みに日々ブログを更新しています。
どうか、お帰りの際にブログランキングバナーをクリックして頂けると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓にほんブログ村のランキングは下の写真の上でクリック
にほんブログ村 美容ブログ 韓国コスメへ

↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー


↓ブログランキングは緑のバナー


フェイスブックページは下をクリックすると開きます 
ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~ 
韓国コスメイヤギbyジャヨンミ | 
関連記事
日韓比較スキンケアコーセー雪肌精ワンバイKOSE米肌

0 Comments