【日々の話】ソウルで異文化体験♪トルコのパン、シミット作り☆
Category - 日々の話し
週末の夜、いかがお過ごしでしょうか〜。
ソウルは午後に雨がぱらついていましたが、
それほど冷えていなくて道も凍らずに済みそうです。

昨日はずーっと行きたいと思っていた、
トルコ文化院が運営しているトルコ料理教室に行ってきました。

メニューはトルコのパン、シミットとポアチャ。
パンをこねるのは先生

レシピは準備されていましたが、
きっちり計量せずに生地の状態を見ながら
ガラスのコップやスプーンで粉やイーストを計り、
混ぜ方もバンバン叩きつけずにこね混ぜる感じが新鮮でした。

成形は参加者も加わり天板に並べていきます。

チーズやじゃがいもを潰したものを具に入れるポアチャ。

シミットが香ばしく焼き上がりました〜〜


部屋がパンの焼ける良い匂いで充満。
ポアチャも美味しそうに焼けています。

出来立てのパンを紅茶とチーズ、トマトと一緒にいただきました。
紅茶も美味しかったなあ。。

焼き立ては美味!!

シミット1個にポアチャ2個でお腹いっぱい(^^;;
受講者は6名で、そのうち2人はトルコへの旅行経験あり。
平日だったのに男性の参加者もいて、熱心に作っていました。
とても楽しくてパンも美味しかったですが
内容に対してレッスン料(60,000W)がちょっぴり高く感じたかなー。
今年はフラワーアレンジメントにタンゴと、
習い事が続いた年でした。
来年も機会を作って色々な刺激を受けたいです^^
今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
皆さんの応援を励みに日々ブログを更新しています。
どうか、お帰りの際にブログランキングバナーをクリックして頂けると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓にほんブログ村のランキングは下の写真の上でクリック

↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー

↓ブログランキングは緑のバナー

フェイスブックページは下をクリックすると開きます
ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~
韓国コスメイヤギbyジャヨンミ |
ソウルは午後に雨がぱらついていましたが、
それほど冷えていなくて道も凍らずに済みそうです。

昨日はずーっと行きたいと思っていた、
トルコ文化院が運営しているトルコ料理教室に行ってきました。

メニューはトルコのパン、シミットとポアチャ。
パンをこねるのは先生


レシピは準備されていましたが、
きっちり計量せずに生地の状態を見ながら
ガラスのコップやスプーンで粉やイーストを計り、
混ぜ方もバンバン叩きつけずにこね混ぜる感じが新鮮でした。


成形は参加者も加わり天板に並べていきます。


チーズやじゃがいもを潰したものを具に入れるポアチャ。

シミットが香ばしく焼き上がりました〜〜



部屋がパンの焼ける良い匂いで充満。
ポアチャも美味しそうに焼けています。


出来立てのパンを紅茶とチーズ、トマトと一緒にいただきました。
紅茶も美味しかったなあ。。

焼き立ては美味!!

シミット1個にポアチャ2個でお腹いっぱい(^^;;
受講者は6名で、そのうち2人はトルコへの旅行経験あり。
平日だったのに男性の参加者もいて、熱心に作っていました。
とても楽しくてパンも美味しかったですが
内容に対してレッスン料(60,000W)がちょっぴり高く感じたかなー。
今年はフラワーアレンジメントにタンゴと、
習い事が続いた年でした。
来年も機会を作って色々な刺激を受けたいです^^
今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
皆さんの応援を励みに日々ブログを更新しています。
どうか、お帰りの際にブログランキングバナーをクリックして頂けると嬉しいです

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓にほんブログ村のランキングは下の写真の上でクリック
↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー

↓ブログランキングは緑のバナー

フェイスブックページは下をクリックすると開きます

ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~

韓国コスメイヤギbyジャヨンミ |