【ARITAUM】ひと手間で仕上がりにグンと差が出る!目からウロコのマスカラ術☆ - 【ARITAUM】アリタウム

Welcome to my blog

【ARITAUM】ひと手間で仕上がりにグンと差が出る!目からウロコのマスカラ術☆

先日、アリタウムLIVEで
マスカラをつけてくれる時に、
スタッフさんがやっていた技がとてもよかったので情報共有しま〜す♪

用意するもの→マスカラ用ブラシ(使い古しのマスカラブラシでもOK)
batch_DSC06107.jpg
こちらはアリタウムの化粧雑貨コーナーで
8本3,500Wで販売されているもの。
セール時は1+1など半額になったりもします


batch_DSC06108.jpg
PP、PET素材の形状が違うマスカラブラシが4本×2セットずつ入っています。


batch_DSC06130.jpg
まつ毛パーマを掛けてから、
特に何もしなくてもまつ毛がピンとしていますが、
しっかりメイクをしたいときはマスカラも使いたい〜

主に使っているのはこの3つ。
左から
フローフシ モテマスカラロング
 まつ毛に優しい成分が入っていて、お湯でオフできる
メイクヒール ラッシュフルアップ マスカラ
 まつ毛を濃く、しっかりキープしたい時に使っています。ウォータープルーフでかなり落ちにくい
アイクラウン アクアキーパー
 まつ毛一本一本をコーティングしてくれる感じが好き。ウォータープルーフでキープ力も◉

上の中では
フローフシがまつ毛に優しい感じが気に入っていて良く使っています。
ブラシの形状や材質など細部にこだわるブランドですが
本体からブラシを取り出してつけると、なんとなく
重めにつく感じはしていて、そんなものかな〜と流していました。


batch_DSC06109.jpg
アリタウムのマスカラブラシを使って、
全体を丁寧に一旦しごいて、
ブラシにつくマスカラ液を均等にします。

DSC06128.jpg
着けるときのまつ毛への絡まりが全然違うし、きれい!
その結果、持ちも良くなりました。

マスカラを使う前に一旦しごく方法は、
かつて20代(爆)の頃
会社の福利厚生で通ったメイクアップ教室でも教えてもらった技。
そのときは、ブラシ×ブラシでなく
本体のふちを利用していました

もちろん着け心地は改善しますが、
ブラシ×ブラシの方が
確実に均等に液が絡まるような気がします

マスカラの仕上がりをきれいにしたい方には、
とてもおすすめ
なので、
ぜひ一度お試しください

今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
皆さんの応援を励みに日々ブログを更新しています。
どうか、お帰りの際にブログランキングバナーをクリックして頂けると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓にほんブログ村のランキングは下の写真の上でクリック
にほんブログ村 美容ブログ 韓国コスメへ

↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー


↓ブログランキングは緑のバナー


フェイスブックページは下をクリックすると開きます 
ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~ 
韓国コスメイヤギbyジャヨンミ | 
関連記事
韓国コスメマスカラマスカラ術アリタウム

0 Comments