【望遠洞】ボルセ鑑賞後に行ったチヂミの美味しい店、コヒャンジョン☆ - 日々の話し

Welcome to my blog

【望遠洞】ボルセ鑑賞後に行ったチヂミの美味しい店、コヒャンジョン☆

Category - 日々の話し
409f1a26863710ba_S2.jpg
しばらく前に、
ボルセ(벌새 / 蜂鳥)という映画を観てきました。
英語のタイトルはhumming bird

同名の小説が映画化され、
8月末に上映開始以降、観覧10万人を突破!!
じわじわと人気が続いている話題作です。


ボルセ_humming bird_2019_movie_korea_韓国映画_4
時代背景は1994年。
主人公のウニは14歳で、
どちらかというと勉強が苦手な、
パッとしない普通の中学生。


ボルセ_humming bird_2019_movie_korea_韓国映画_1
兄弟は入試を控えた兄と姉。
父親は市場で商売を営む家父長的な性格で、
頭に血が上ると妹を殴る兄のことを
声を振り絞って訴えても、たったひとことの注意で終了。

家族みんな自分のことに精一杯な雰囲気。


ボルセ_humming bird_2019_movie_korea_韓国映画_3
なんでも話せる親友と、時々大人の真似をして遊んだり
隣の男子校に彼氏がいたりと、
ウニの日常が淡々と丁寧に描かれていきます。
そして10月、聖水洞と狎鴎亭をつなぐ聖水大橋が崩壊・・・
.
.
.
.
.
1994年、私はすでに社会人で韓国留学のためにコツコツ貯金をしていた頃。
韓国とは違う社会で生きてきたので、
夫ほど没頭できませんでしたが、
この年頃の女の子の普遍性的な要素もあり、
余韻が長く続く映画だな〜と思いました。

ところで、
映画の中で主人公のウニが
母親が焼いたジョン(=チヂミ)をパクパク食べるシーンがあって、
無心に手でちぎって食べる姿が印象的だったのすが、
一緒に映画を観た夫もどうやら同じ思いだったようですww

映画を観終わった後
チヂミを食べに行こう!!(笑)
ということになり、帰りがけに寄ったのがこちら

望遠_マンウォン_コヒャンジョン_チヂミ_美味しい_5
コヒャンチプ(ふるさとの家)
望遠洞エリアでは長く愛される人気店。



麻浦区庁駅の5番出口から近いです。

望遠_マンウォン_コヒャンジョン_チヂミ_美味しい_2
エゴマのジョン


望遠_マンウォン_コヒャンジョン_チヂミ_美味しい_1
ジャガイモのジョン

どれも美味しいーーー!!
ご主人の鉄板の管理の仕方も徹底していて、
さすが人気店だなあと思いました。


望遠_マンウォン_コヒャンジョン_チヂミ_美味しい_3
一緒に頼んだうどんも、量がたっぷり!!
これで焼酎が十分飲める〜(笑


望遠_マンウォン_コヒャンジョン_チヂミ_美味しい_4
麺は太め^^

ボルセ、韓国映画好きな方には是非おすすめしたい
じわじわ来る良映画でした^^

今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
皆さんの応援を励みに日々ブログを更新しています。
どうか、お帰りの際にブログランキングバナーをクリックして頂けると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓にほんブログ村のランキングは下の写真の上でクリック
にほんブログ村 美容ブログ 韓国コスメへ

↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー


↓ブログランキングは緑のバナー


フェイスブックページは下をクリックすると開きます 
ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~ 
韓国コスメイヤギbyジャヨンミ | 

韓国コスメランキング韓国コスメブログ人気ブログランキングへ
関連記事
韓国映画ボルセウニチヂミ望遠洞美味しいお店

0 Comments