【石けん】柔らかな泡立ち♪ホワイトチョコのようなハンドメイドソープ@慶州BONMILK☆
Category - 石けん

大切にとっていた石けんを使い始めました^^

慶州の皇理団キルにある
美味しいアイスクリーム屋さん
BONMILK(ボンミルク)で販売されている石けんです♪
BONMILK(慶州)のInstagram
@bonmilk_cowboy
今年3月に発売された、
トラコリ韓国旅行大邱&慶尚北道
P69に紹介されています

慶州郊外にある牧場の若き2代目オーナーが
毎日搾乳した新鮮なミルクを使って作るアイスクリームは絶品!!
他にヨーグルトやチーズ、コーヒーなどのドリンクもあります^^

店内で販売されている石けんは、卵型が2個で1万W
牛の初乳(産後に分泌する最初の母乳)を配合しているんです


この四角いタイプは今も店頭にあるかどうかわかりませんが、中身は一緒^^
ちょっぴりクリーム色がかっていて、
写真ではチーズのようにも見えますし
練乳を固めたような雰囲気もしますね〜♪


無香料。
CP石けん特有の、柔らかで溶けやすい性質を持つ本物のハンドメイドソープです。
CP(Cold Process)石けんとは?
原料となるオイルに強アルカリの苛性ソーダ溶液を加え、油脂を石けん化させる過程を経て作られたもの

オイルに苛性ソーダ溶液を加えた直後は液状ですが、徐々にマヨネーズのようにトロトロになり、時間をかけて固形になります。原料オイルの性質にもよりますが、完全に固まって使えるようになるまで1ヶ月程度かかります。
BONMILKの石けんは熟成期間に6週間ほどかけているそうです


今の時期は
水道の水でもすぐに手の中で溶け出し、
とても優しく柔らかな泡立ち



手でくしゅくしゅ泡立てると、
とろけるクリームみたい♡
香りはないけれど、
手触りや優しい泡立ち、しっかりとした洗浄力で
これぞ手作り!という感じがして
十分満足できる使用感♪
ああ、また石けんがモーレツに作りたくなってきました。



遅ればせながら今年の中秋の名月。
13日は晴れていたのでピッカピカのお月様を見ることができました♪
今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
皆さんの応援を励みに日々ブログを更新しています。
どうか、お帰りの際にブログランキングバナーをクリックして頂けると嬉しいです

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓にほんブログ村のランキングは下の写真の上でクリック
↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー

↓ブログランキングは緑のバナー

フェイスブックページは下をクリックすると開きます

ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~

韓国コスメイヤギbyジャヨンミ |
韓国コスメランキング◇韓国コスメブログ◇人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
-
よもぎの次は、紅参♪錦山産の紅参エキス入り石けん作りに挑戦♪
-
【石けん】韓国、江華(カンファ)のよもぎを使って、手作り石けん♪もう一つの狙いは(笑)
-
【石けん】柔らかな泡立ち♪ホワイトチョコのようなハンドメイドソープ@慶州BONMILK☆
-
【手作り石けん】久しぶりに石けんを仕込みました♪紅参&ラベンダー石けん☆
-