【特集】愛しのマットリップ♪コスメ断捨離して残ったマイベストカラー☆
Category - 特集!

振り返れば去年の11月。
忙しいとつい身辺整理を始めてしまうクセを持つ私は、
コスメ断捨離と称して、溜め込んでいた口紅の整理を始めました。

関連記事
【日々の話】メイク見直し♪リップ断捨離中〜☆

絶対使わない寒色系のカラーを除いても、
箱いっぱいに残ったリップの数々。。

気持ちだけは、毎日あれこれ試そう

な〜んて意気込んでいましたが、
結局、日々のメイクの中で一番使うカラーは
ほぼ決まっています。


それがこの5点

左から
・3CE / マットリップ #115
・イッツスキン / イッツトップ バイ イタリー マットリップペンシル
・DEBB / リップスティック #05
・ナチュラグラッセ / クレヨンUVリップ ローズ
・RMK / マルチクレヨン モカピーチ

白い紙の上ではこんな発色。


肌上ではこんな感じ。

ウォームトーンのくすみカラーですが、
微妙に透け感やツヤ感が違います。
この5つの中では一番艶っぽいのがナチュラグラッセで、その次がDEBB。
そして
3CE > RMK > イッツスキン
の順でマット感が強いテクスチャー。
イエベ肌の方には無難に使えるカラーかと思います


イッツスキンはとても気に入っているカラーなのですが、
現在は廃盤

ライフカラー リップクラッシュ オーバーエッジが近い商品かな。。
でも色はまだ試せていません


5つの中でもベスト3はこれ!
このうちどれかは必ず持ち歩いています^^

一番気に入っているのが、3CEのマットリップ〜〜


ムードレシピのシリーズで、色番は#115 MUSS

とにかくマットで、
長く放置するとカサカサしてくるのですが、
つけたての可愛さがバツグンなんです♡
しっかりしたマットなので、
本来のくちびるの色にも左右されにくいカラー。
ブラウン×ローズの絶妙なバランスが気に入っています



私の場合、くちびるの角質が浮きやすいので、
アモーレパシフィックのリップエッセンスを併用

使い始めは上のオイルっぽい部分がたくさんチップに付くので、
グロスっぽい印象が強かったのですが、
水分層をつけると、角質がすぐに落ち着き、
マットリップの良さが消されないところが便利

今更ながら、マットリップの良さを感じている
今日このごろでした〜〜


19日に募集開始した共同購入イベント、
だいぶ在庫が少なくなってきましたがまだ受付中です

お申し込み希望の方は、上の画像をクリックして頂ければ受付サイトが開きます

下のブログランキングのバナーへの応援クリックも押して頂けると励みになります


今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
皆さんの応援を励みに、日々ブログを更新しています。
どうか、お帰りの際に下のブログランキングに1票頂けると嬉しいです

(現在3つのランキングに参加中)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村は下の写真の上でクリック↓
↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー

↓ブログランキングは緑のバナー

フェイスブックページは下をクリックすると開きます

ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~

韓国コスメイヤギbyジャヨンミ |