【トンインビ】あいらぶ高麗人参♪1899シグネチャーオイル、夏でも大活躍☆ - 【彤人秘】ドンインビ(トンインビ)

Welcome to my blog

【トンインビ】あいらぶ高麗人参♪1899シグネチャーオイル、夏でも大活躍☆

相変わらず、一歩外に出ると汗ダラダラの日々
6月に取材した忠清南道の原稿を絶賛執筆中でして、
錦山の高麗人参について書いていたら、
高麗人参愛がとめどもなく溢れ出して・・・(笑

無性にこのオイルを話題にしたくなりましたっ
トンインビ_1899_シグネチャー_オイル_6
トンインビ
1899シグネチャーオイル
25g/180,000W
동인비 1899 시그니처 오일
ちなみに、ロッテ免税店では$147でした

これまでブログでも話題にはしていましたが、
テクスチャーについて詳しく書いていなかったと反省
改めて、気合い入れてご紹介しますっ

特徴
1根から1滴分しか採れない紅参オイルを贅沢に配合
真皮の密度を高める効果を臨床実験で検証
肌のキメを整え、抗酸化を改善するアンチエイジングオイル

商品の名前についている1899という数字は
大韓帝国時代、政府に蔘政課が設置された年号に由来しています
高麗人参は昔から、貴重な薬として各地で栽培されていましたが
貴重なゆえ効果を謳った粗悪品も多く出回っていたそうで、
国の管理が必要になった、という背景があったようです。


トンインビ_1899_シグネチャー_オイル_3-2
単品はシリアルナンバー入りのテープがかかった木箱入り。
昔から、高麗人参製品は高級感ある重厚なパッケージでしたよね


トンインビ_1899_シグネチャー_オイル_4
高級感たっぷり・というか、
18万ウォンという値段は十分高級(笑
ラグジュアリー感たっぷり


トンインビ_1899_シグネチャー_オイル_5
オイルの中には本物の紅参も入っています
もちろん、食べられません


トンインビ_1899_シグネチャー_オイル_1
少し黄色味を帯びたテクスチャー。
肌質にもよりますが、私の場合はこの時期1回に1〜2滴で十分
香りは100%天然ではなく、香料が使われていますが甘く温かみのある落ち着く香り
いわゆる、フルーティやフローラル、フレッシュさは感じません。


トンインビ_1899_シグネチャー_オイル_2
オイルというと、ベタついたり水と相容れないイメージもつきものですよね
でもこのオイルは上から水をかけても、弾かずに一緒に馴染んでしまいます。

ただ、オイル特有のスベッとした感触はあるので
気になる方は、オイルの上にしっかりと乳化したテクスチャーの乳液やクリームを少量つけると落ち着きますし、保湿効果もアップ

普段はスキンケアをあれこれ使うのが好きな私ですが
こんなに暑い日が続くと、
一歩外に出ては洗顔→スキンケアを1日に何度も繰り返すので、
化粧水→オイル→乳液か美容液→日焼け止め
で完結

夏のさっぱりケアで注意したいのは、
アルコールの強い商品
水分奪ってしまうので肌の弱い方は要注意ですよ〜

今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
どうか、お帰りの際にブログランキングバナーをクリックして頂けると、とても励みになります
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓にほんブログ村のランキングは写真のバナー
にほんブログ村 美容ブログ 韓国コスメへ

↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー


↓ブログランキングは緑のバナー


フェイスブックページは下をクリックすると開きます 
ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~ 
韓国コスメイヤギbyジャヨンミ | 
 
韓国コスメランキング韓国コスメブログ人気ブログランキングへ
関連記事
トンインビ高麗人参シグネチャーオイル1899使い方

0 Comments