【LIRIKOS MARINE ENERGY】コスパ良し♪オンライン専用、リリコスマリンエナジーのシートマスク☆
Category - 【Lirikos】リリコス
毎月ブログでプロモーション情報をご紹介している
訪販ブランドのLIRIKOS(リリコス)
アモーレパシフィック傘下のブランドで、
国内では訪販ルートを通じて流通、
一部の商品がロッテ免税店、新羅免税店でも購入できます
2012年にオンライン専用の
リリコスマリンプラスが登場し、
訪販とは別個に若年層をターゲットに販売を開始

2017年にはリリコスマリンエネジーとして、リニューアル
一部オリーブヤングなどドラッグストアでも取り扱われていますが、
主にアモーレパシフィックのオンラインモールで販売されています
4月に行ったブログイベントでは、
普通のショップでは手に入りにくい商品を選ぼうと、
一部の方へのシートマスクはリリコス マリンエネジーの商品を選びました

全部で6種類。定価ベースでは2,000ウォン。
結構頻繁に1+1などのイベントも行われているようです

先に発売されたラッピングマスクは、
コラーゲンとアクアの2種類。
ジェル状のエッセンスをたっぷり含んでいます。

新たにラインナップに追加された、
トゥルーアンプルマスク
1日1パック時代に適したライトな使用感。

1真珠/生気チャージ/ミルキーエッセンス
2厚岸草/水分強化/透明ジェルタイプ
3海洋深層水/水分沈静/透明ウォーター
4オイスター/水分美白/ミルキーエッセンス
テクスチャーは、肌状態や用途に応じて選ぶことができます

水分系の2つのマスクを使い比べてみました

シートの暑さも素材も違いますし、
テクスチャーや香りも全く違う

ゆっくり流れるジェルエッセンスのラッピングマスク。
使用時間の目安は10〜20分とありましたが、
もっと装着していても大丈夫そう
密着感も素晴らしく、シートマスクしたままでも活動しやすかったです

一方のトゥルーアンプルマスク。
一番さらりとしたウォーターテクスチャーの海洋深層水は、
素早い吸収力で、肌を沈静させてくれました
だらだら流れるほどではなく、活動のしやすさは変わりません。
シートの形はどちらも全く同じで、
鼻の部分も長過ぎず無駄のないデザインは使い勝手良かったです
オンラインショップではまとめ買いするとお得なので、
コスパは良い方なのですが・・・
先日ご紹介した訪販リリコスのマスクと比べると、まあ、お値段なりかなと(笑
なんでしょう、、香りかなあ
マスク後はしっかりと肌が潤いましたし、機能的には合格点。
でも、他のブランドの1,000W〜2,000Wのシートマスクと何が違う?と言われたら、
特にこれといって違う要素も見つからず
リピするとしたらラッピングマスクの方が、私の好みでした
旅行で来られる方には購入しにくいのが、ちょっとマイナス点ですね〜
最近韓国ではコスメショッピングをオンラインで済ませる人が多く、
オンラインブランドもたくさん増えて、とても追いつけません

でもこれは
と思うアイテムに出会ったら、
これからも話題にしていきたいと思いま〜す
このブログ記事がアップされる頃は、慶州〜釜山を移動中の予定。
今週は韓国は激動の日々で、
毎日が週末前のようなざわざわ感の中で日々が過ぎていきます

今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
どうか、お帰りの際にブログランキングバナーをクリックして頂けると、とても励みになります
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓にほんブログ村のランキングは写真のバナー

↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー

↓ブログランキングは緑のバナー

フェイスブックページは下をクリックすると開きます
ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~
韓国コスメイヤギbyジャヨンミ |
韓国コスメランキング◇韓国コスメブログ◇人気ブログランキングへ
訪販ブランドのLIRIKOS(リリコス)

アモーレパシフィック傘下のブランドで、
国内では訪販ルートを通じて流通、
一部の商品がロッテ免税店、新羅免税店でも購入できます

2012年にオンライン専用の
リリコスマリンプラスが登場し、
訪販とは別個に若年層をターゲットに販売を開始


2017年にはリリコスマリンエネジーとして、リニューアル

一部オリーブヤングなどドラッグストアでも取り扱われていますが、
主にアモーレパシフィックのオンラインモールで販売されています

4月に行ったブログイベントでは、
普通のショップでは手に入りにくい商品を選ぼうと、
一部の方へのシートマスクはリリコス マリンエネジーの商品を選びました


全部で6種類。定価ベースでは2,000ウォン。
結構頻繁に1+1などのイベントも行われているようです


先に発売されたラッピングマスクは、
コラーゲンとアクアの2種類。
ジェル状のエッセンスをたっぷり含んでいます。

新たにラインナップに追加された、
トゥルーアンプルマスク
1日1パック時代に適したライトな使用感。

1真珠/生気チャージ/ミルキーエッセンス
2厚岸草/水分強化/透明ジェルタイプ
3海洋深層水/水分沈静/透明ウォーター
4オイスター/水分美白/ミルキーエッセンス
テクスチャーは、肌状態や用途に応じて選ぶことができます


水分系の2つのマスクを使い比べてみました


シートの暑さも素材も違いますし、
テクスチャーや香りも全く違う


ゆっくり流れるジェルエッセンスのラッピングマスク。
使用時間の目安は10〜20分とありましたが、
もっと装着していても大丈夫そう

密着感も素晴らしく、シートマスクしたままでも活動しやすかったです


一方のトゥルーアンプルマスク。
一番さらりとしたウォーターテクスチャーの海洋深層水は、
素早い吸収力で、肌を沈静させてくれました

だらだら流れるほどではなく、活動のしやすさは変わりません。
シートの形はどちらも全く同じで、
鼻の部分も長過ぎず無駄のないデザインは使い勝手良かったです

オンラインショップではまとめ買いするとお得なので、
コスパは良い方なのですが・・・
先日ご紹介した訪販リリコスのマスクと比べると、まあ、お値段なりかなと(笑
なんでしょう、、香りかなあ

マスク後はしっかりと肌が潤いましたし、機能的には合格点。
でも、他のブランドの1,000W〜2,000Wのシートマスクと何が違う?と言われたら、
特にこれといって違う要素も見つからず

リピするとしたらラッピングマスクの方が、私の好みでした

旅行で来られる方には購入しにくいのが、ちょっとマイナス点ですね〜

最近韓国ではコスメショッピングをオンラインで済ませる人が多く、
オンラインブランドもたくさん増えて、とても追いつけません


でもこれは

これからも話題にしていきたいと思いま〜す

このブログ記事がアップされる頃は、慶州〜釜山を移動中の予定。
今週は韓国は激動の日々で、
毎日が週末前のようなざわざわ感の中で日々が過ぎていきます


今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
どうか、お帰りの際にブログランキングバナーをクリックして頂けると、とても励みになります

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓にほんブログ村のランキングは写真のバナー

↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー

↓ブログランキングは緑のバナー

フェイスブックページは下をクリックすると開きます

ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~

韓国コスメイヤギbyジャヨンミ |

韓国コスメランキング◇韓国コスメブログ◇人気ブログランキングへ