【ges gep】大のお気に入り♪カスタマイズできるジェスジェップのパレット☆
Category - 【ges gep】ジェスジェップ
メイクアップアーティスト、
ソン・テシク氏とパク・テユン氏による3つ目のブランド
ges gep(ジェスジェップ)
関連記事
【速報】お取り寄せも可能♪新ブランド ges gepのビューティクラスに行って来ました☆
【ges gep】最強♪スポンジ不要、ファンデの跡が残らないジェスジェップのメイク トーン ブラシ☆
【ges gep】万能!下地とスキンケアを兼ねた、ジェスジェップのプリペアリング クリーム☆
【ges gep】もとから肌がキレイができちゃう♪ジェスジェップ ワンドロップ パーフェクション☆
【ges gep】初秋のメイク♪ソン・テシク氏のメイクショーレポート☆
ブランドコンセプトや、商品のクオリティが
私のツボにいちいちヒットして、今一番のお気に入りメイクブランドです
前のめりすぎて、なかなか落ち着いてレビューできずにいることに一人やきもきしていました(笑

ges gepのショップはまだ少なく
現在ソウル市内からは、地下鉄3号線のサムソン駅から行ける、
スターフィールドコヤンのCHICOR(シコル)が近いです

ges gepのコーナー

コーナーの両脇にコットンやチップ、スポンジが十分に用意されているので
好きなだけお試しできます

マットで高発色なリップ フレスコは28,000W
アイカラーは20,000W
グリッター、シアー、マットの3つのカテゴリーに分かれています

ファンデーション(45,000W)とプライマー(下地/38,000W)

ハイライト、チークは29,000W
チークはクリームタイプとパウダータイプがあります

アーティストのノウハウがギュギュッと詰まったメイクブラシ
すでにレビュー済みのアイテムもあるので、上の記事をご参照ください

シコルでしこたま散財してきました


20万W以上でしたが訪販ほどサンプルはありません

でも、メイクショーのクイズでリップをもらえたのでゴキゲン(笑

ジェスジェップのカラー商品は縦の長さが統一されていて、
単品でも使えますが、自分の必要なカラーでパレットを作れます
店頭にはメイクルックに合わせたパレットの組み合わせ例もいくつか並んでいました

マグネットで付け替えられるので、組み替えも自由

私のパレット〜〜


パレットに収まらないものは、ケースのままで使っていますが、
ケースがもう一つ欲しくなっちゃう(笑


購入した全カラー
細長いカラー見本は全てアイシャドウ
下段の3色は左から
ハイライト、クリームチーク、シェーディングです

シェーディングはパウダータイプですが、絶妙に水分を含んだクッション感あるテクスチャー
それだけ肌への密着力も高いです。
2色あるうち、最初は暗めを購入するつもりだったのですが
店頭で試してみて明るいDOLCE LATTEに決めました
ほんのり発色で失敗がありません

ビューティクラスで見て、絶対買おうと思っていたのが
クリームチークのADORABLE
透明な水にインクを1滴垂らしたような透明感が肌状で実現できるカラーです
指でそっと触って頬の上にポンと乗せて、丁寧にぼかすと本当にキレイですよ〜

リップカラーとしても応用可能です

ハイライトのツヤ感も絶妙

肌にパッとライトを当てたような自然なツヤにうっとり〜〜



シアーは極上のツヤ感が素敵
グリッターは粒と粒の間隔にまでこだわり抜いたそうです
とにかく発色がキレイです

特に2017年秋メイクのトレンドを取り入れるなら、
アイカラーのBRICKがイチオシ

長らくバーガンディやマルセラカラーが秋のトレンドカラーに君臨してきましたが、
今年は特に日本でも韓国でもカラー使いがより成熟してきたように感じます
アラフォー、アラサーの方もほんのり目に赤みを差し色に入れて
ぜひ、トレンド感のあるメイクにチャレンジしてみてください

BRICKを二重ラインからすこしぼかすように、
GROUNDやSOILを目の際にアイラインがわりに使って深みを出すと良い感じですよ〜
今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
ジャヨンミがんばれよ~思ってくださった方は、
どうか、お帰りの際にブログランキングバナーをクリックして頂けると励みになります
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー

↓ブログランキングは緑のバナー

フェイスブックページは下をクリックすると開きます
ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~
韓国コスメイヤギbyジャヨンミ |
韓国コスメランキング◇韓国コスメブログ◇人気ブログランキングへ
ソン・テシク氏とパク・テユン氏による3つ目のブランド
ges gep(ジェスジェップ)
関連記事
【速報】お取り寄せも可能♪新ブランド ges gepのビューティクラスに行って来ました☆
【ges gep】最強♪スポンジ不要、ファンデの跡が残らないジェスジェップのメイク トーン ブラシ☆
【ges gep】万能!下地とスキンケアを兼ねた、ジェスジェップのプリペアリング クリーム☆
【ges gep】もとから肌がキレイができちゃう♪ジェスジェップ ワンドロップ パーフェクション☆
【ges gep】初秋のメイク♪ソン・テシク氏のメイクショーレポート☆
ブランドコンセプトや、商品のクオリティが
私のツボにいちいちヒットして、今一番のお気に入りメイクブランドです

前のめりすぎて、なかなか落ち着いてレビューできずにいることに一人やきもきしていました(笑

ges gepのショップはまだ少なく
現在ソウル市内からは、地下鉄3号線のサムソン駅から行ける、
スターフィールドコヤンのCHICOR(シコル)が近いです


ges gepのコーナー


コーナーの両脇にコットンやチップ、スポンジが十分に用意されているので
好きなだけお試しできます


マットで高発色なリップ フレスコは28,000W
アイカラーは20,000W
グリッター、シアー、マットの3つのカテゴリーに分かれています


ファンデーション(45,000W)とプライマー(下地/38,000W)

ハイライト、チークは29,000W
チークはクリームタイプとパウダータイプがあります


アーティストのノウハウがギュギュッと詰まったメイクブラシ

すでにレビュー済みのアイテムもあるので、上の記事をご参照ください


シコルでしこたま散財してきました



20万W以上でしたが訪販ほどサンプルはありません


でも、メイクショーのクイズでリップをもらえたのでゴキゲン(笑

ジェスジェップのカラー商品は縦の長さが統一されていて、
単品でも使えますが、自分の必要なカラーでパレットを作れます

店頭にはメイクルックに合わせたパレットの組み合わせ例もいくつか並んでいました


マグネットで付け替えられるので、組み替えも自由


私のパレット〜〜



パレットに収まらないものは、ケースのままで使っていますが、
ケースがもう一つ欲しくなっちゃう(笑


購入した全カラー


ハイライト、クリームチーク、シェーディングです

シェーディングはパウダータイプですが、絶妙に水分を含んだクッション感あるテクスチャー

それだけ肌への密着力も高いです。
2色あるうち、最初は暗めを購入するつもりだったのですが
店頭で試してみて明るいDOLCE LATTEに決めました

ほんのり発色で失敗がありません


ビューティクラスで見て、絶対買おうと思っていたのが
クリームチークのADORABLE
透明な水にインクを1滴垂らしたような透明感が肌状で実現できるカラーです

指でそっと触って頬の上にポンと乗せて、丁寧にぼかすと本当にキレイですよ〜


リップカラーとしても応用可能です


ハイライトのツヤ感も絶妙


肌にパッとライトを当てたような自然なツヤにうっとり〜〜




シアーは極上のツヤ感が素敵

グリッターは粒と粒の間隔にまでこだわり抜いたそうです

とにかく発色がキレイです


特に2017年秋メイクのトレンドを取り入れるなら、
アイカラーのBRICKがイチオシ


長らくバーガンディやマルセラカラーが秋のトレンドカラーに君臨してきましたが、
今年は特に日本でも韓国でもカラー使いがより成熟してきたように感じます

アラフォー、アラサーの方もほんのり目に赤みを差し色に入れて
ぜひ、トレンド感のあるメイクにチャレンジしてみてください


BRICKを二重ラインからすこしぼかすように、
GROUNDやSOILを目の際にアイラインがわりに使って深みを出すと良い感じですよ〜

今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
ジャヨンミがんばれよ~思ってくださった方は、
どうか、お帰りの際にブログランキングバナーをクリックして頂けると励みになります

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー

↓ブログランキングは緑のバナー

フェイスブックページは下をクリックすると開きます

ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~

韓国コスメイヤギbyジャヨンミ |

韓国コスメランキング◇韓国コスメブログ◇人気ブログランキングへ