【京畿道】ソウルから近い♪光明市を見直した旅〜☆ - 地域やショップ

Welcome to my blog

【京畿道】ソウルから近い♪光明市を見直した旅〜☆

Category - 地域やショップ
京畿道_FAM_光明市_1
京畿道観光公社主催のFAMツアー
3日目は光明(クァンミョン)市の主要スポットを見てきました
ダイジェストで内容をご報告します


京畿道_FAM_光明市_12
光明市の位置はこの辺
京畿道の中でもソウルに隣接している地域です
ソウル駅からKTXを利用すると、光明駅までわずか15分ほど
地下鉄利用だと1時間ちょっとなので、ちょっと足を延ばす感覚で行きやすいエリアではないでしょうか


京畿道_FAM_光明市_9
光明洞窟
夏休みシーズン終盤の時期でもあり、
まだまだ暑かったので涼しい洞窟見物に訪れる人たちで長蛇の列


京畿道_FAM_光明市_10
1912年から60年間、金、銀、真鍮や亜鉛などが発掘された洞窟。
廃鉱後に光明市が買い取って2011年、公開施設として新たにオープンしました
趣向を凝らしたリノベーションは全国の洞窟からも注目されているそうです

内部は相当広く、地下7階まであるそうですが
公開されているのは地下2階まで
天井が高くヘルメットなしで行き来できました



一定時間おきに行われる光のショーも幻想的。
混み混みでなかったらリラックスできたのですが、、ちょっと残念


京畿道_FAM_光明市_2
ワイン洞窟エリアではワインの試飲や販売、予約制でレストランを運営
とても素敵な雰囲気で、個人的にも改めて絶対!行きたいです
洞窟を利用したワインセラーには、ぎっしりワインが並んでました。
気になる〜〜〜


京畿道_FAM_光明市_3
洞窟の外の宝探し体験コーナー
袋に入った砂を選び、砂を水に浸しながら中に埋もれているお宝を探します。
金は10〜15人に1つの確率だそうですが・・


京畿道_FAM_光明市_11
なんと、私の選んだ砂に金が入ってました〜〜〜〜
アイスクリームでさえほとんど当たることがないのに、今年の運を全て使い果たしたかなww


京畿道_FAM_光明市_5
洞窟外の展示館では10月31日までバービー人形展が行われていて、私たちも見て来ました
バービー人形のモデルとなった人形や、第一号、一番売れたバービーちゃんなど
リカちゃん世代も楽しめる内容!
改めてレポしするつもりです


京畿道_FAM_光明市_7
光明市で宿泊したのは、JSブティックホテル
各部屋インテリアが違っているそうで、繁華街の中にありましたが明るくて快適でした。
朝ごはんも美味しかった〜〜
ホテルも詳細を改めてご紹介したいです


京畿道_FAM_光明市_6
インスタグラムにもアップしましたが、
ホテル付近で見つけたパン屋さんが大当たり
特に公州産の栗がゴロゴロ入った栗食パンが逸品でした。
お店の場所など含め、こちらも改めてご紹介します!


京畿道_FAM_光明市_4
ツアーの最後は光明市場
広くて活気があり、市場好きの好奇心を掻き立ててくれる雰囲気でした
コーディネーターのミニョンさんイチオシの、お昼に食べたカルグクスもとっても美味しかった。。
望遠市場にも同じ店名のお店がありますが、正直、光明市場の方が美味しかったです。。
望遠ラバーとしては、ちょっと負けた感がありますが素直に認めます(笑


京畿道_FAM_光明市_8
夕食で食べた、10ウォン家の練炭テジカルビも
お肉がジューシーで美味しかった。。

ほぼ、ソウル市内の感覚で行き来できる距離感で
楽しめるスポットがたくさんあるので、
いつもの旅行に飽きた方には是非是非オススメしたいエリア
私の家からも1時間ちょっとなので、改めて攻略したいと思っています

今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
どうか、お帰りの際にブログランキングバナーをクリックして頂けると、とても励みになります
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓にほんブログ村のランキングは写真のバナー
にほんブログ村 美容ブログ 韓国コスメへ

↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー


↓ブログランキングは緑のバナー


フェイスブックページは下をクリックすると開きます 
ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~ 
韓国コスメイヤギbyジャヨンミ | 
 
韓国コスメランキング韓国コスメブログ人気ブログランキングへ
関連記事
京畿道光明市バービー洞窟市場ソウルから近い

0 Comments