カフェ編♪済州島のイニスフリー&オーソロック訪問記② - 【innisfree】イニスフリー

Welcome to my blog

カフェ編♪済州島のイニスフリー&オーソロック訪問記②

済州島inジャヨンミ
連休真っ最中の韓国から、
イニスフリー済州ハウスレポをお届けしています

秋夕の済州島はあいにくの雨。。
湿度がかなり高く、
メイクも済州島仕様が必要だなぁと
慌ててセール中のフェイスショップに駆け込んだりしていました

さて今日は
イニスフリー済州ハウス及びオーソロックのショップ空間レポです

innisfree_イニスフリー_済州ハウス_済州ハウス_カフェ_3
イニスフリー済州ハウスのカフェ空間


innisfree_イニスフリー_済州ハウス_済州ハウス_18
ガラス越しに広がる緑茶畑のグリーンに癒されます


innisfree_イニスフリー_済州ハウス_済州ハウス_カフェ_4
innisfree_イニスフリー_済州ハウス_済州ハウス_カフェ_5
メニューは軽食とドリンク
コーヒーもありますし、済州島の特産品を使い、
済州島をイメージ’した彩りの美しいドリンクの他、
ホットドックやおにぎりなどの軽食が楽しめます
軽食は済州海女バスケットなどが人気のようです


innisfree_イニスフリー_済州ハウス_トイレ_1
カフェの外にあるお手洗いも快適でした


innisfree_イニスフリー_済州ハウス_トイレ_2
ウッディーな雰囲気


innisfree_イニスフリー_済州ハウス_トイレ_3
個室にはウォシュレットが付いていましたよ〜


オーソロック_済州_ティーミュージアム_1
こちらは同じ敷地内のオーソロックミュージアム。
2001年にオープンしたそうです。


オーソロック_済州_ティーミュージアム_2
ショップとカフェのフロアはお客さんでごった返していました


オーソロック_済州_ティーミュージアム_3
スタッフの方に聞いてみたのですが
メニューは他地域にある
オーソロックカフェと変わりはないようです


オーソロック_済州_ティーミュージアム_4
ただ、こちらのお茶(サムダヨン杉200g48,000W)は
1日に50セットしか作られず、
主に済州店で販売され、
商品が残ったとしてもソウルの三清店に
1〜2つ入るかどうかという
大変希少価値の高い商品だそうです


オーソロック_済州_ティーミュージアム_7
ショップは韓国だけでなく
中国からのお客さまも多かったですね〜


オーソロック_済州_ティーミュージアム_12
オーソロックでもオリジナルグッズが販売されていました


オーソロック_済州_ティーミュージアム_10
オーソロック_済州_ティーミュージアム_11
そして認知度は低いですが、オーソロックには
緑茶成分が配合されたシートマスクや石けん、
クレンジングオイル、ミスト、洗顔フォームもあるんですよ〜

関連記事
【O'Sulloc】オリジナルコスメも♪ アモーレの緑茶専門店、 オーソロック明洞店☆

ティーミュージアム内には
ブランドヒストリーや、韓国のお茶文化について知ることができる
展示やイベントがあるそうですが、今回は十分に体験できなかったので
また済州島に来た時の宿題にしたいです

カフェとしての落ち着き度は
(私が行った時は)イニスフリーの方がくつろげたので好き
何度でも通いたいカフェでした

its skin_イッツスキン_10周年記念_イベント_4
ただいまFacebookページにて、
イッツスキンとのコラボイベント中です
お申し込み受付は本日16日(金)23時59分まで
たくさんのご応募をお待ちしていま〜す
イベントページはこちらをクリック

今日もブログにお越しくださってありがとうございます^^
どうか、お帰りの際にブログランキングバナーをクリックして頂けると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村は下の写真の上でクリック
にほんブログ村 美容ブログ 韓国コスメへ

↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー


↓ブログランキングは緑のバナー


フェイスブックページは下をクリックすると開きます
ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~
韓国コスメイヤギbyジャヨンミ | 

韓国コスメランキング韓国コスメブログ人気ブログランキングへ
関連記事
アモーレパシフィックイニスフリー済州島カフェオーソロック緑茶

0 Comments