慶州さくらマラソンに参加してきました~!
Category - 日々の話し
慶州に住んでいた頃には、
まさか自分が参加することになるとは
夢にも思っていなかった
慶州さくらマラソン
読売新聞西部本社、慶州市、韓国観光公社の主催で日本からの参加者も多かったです
公式ページ

父娘で参加してきました

あ、、、フルマラソンではありません(笑)
5kmです、5km
父は10kmだったので、タクシーの運転手さんに若い方が距離が短いと突っ込まれちゃいました(笑)
マラソンに参加する、
トレッキングを楽しむ、
ソウルで出会った仲間のおかげで、
新しい世界に踏み出すことができました

体を動かして汗をかく爽快感とゴールの達成感は何度味わっても格別(笑)

マラソン後は参加者に無料でふるまわれるマッコリで乾杯~
アンガンマッコリ、甘みが殆どなくて辛口なのが印象的でした

先週末が桜のピークだったという慶州。
残っているのか心配でしたが、普門湖付近はまだ景色を楽しめて、
走っている間も楽しかったです

夜はライトアップされた桜もオツですね~
桜が咲くわずか10日程度の贅沢

一泊目は新羅ミレニアムパーク内、羅宮へ
去年、慶州北道大使に任命され
取材でもとまったことがある羅宮。
一度両親を連れて来たかったのです
ベット、布団共に固めなつくりでしたが、
両親は寝心地が良かったと言っていました。

全室に露天風呂完備。
桜の花びらが浮くお風呂は格別です。
つるんとした肌ざわりの滑らかな温泉水


羅宮の朝食
やさしい味のタラのスープに数々のおかずは美味。
マラソン前なのでしっかり頂きましたよ~

ゴール後は半日観光に繰り出しました
週末はただでさえ混むのに、
マラソンの関係で交通規制もあったのにも関わらず
ピンポイントに絞りました。写真は仏国寺

ご利益があるように、金の豚にも触ったり(笑)

慶州と言えば、サムパプやスンドゥブが観光地域に多いのですが
個人的にはそれほど美味しいと思えるお店がなく、
夕食は慶州市内の中央市場近くにある、
ホンシ韓定食へ

大きな家にお呼ばれしたような雰囲気。
デザートに冷凍ホンシがサービスされるのがお店の名前の由来で、
ご主人の行き届いた対応も居心地が良いお店

基本の定食は12,000Wで2種類の魚料理がメイン。
単品料理で豆腐キムチや、ナクチポックム、プルコギなども追加できます

良い思い出も辛かった思い出もある慶州は、
私を育てた心のふるさとのように感じます
また来るぞ~、慶州!!
今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
がんばれよ~思ってくださった方は、
どうか、お帰りの際にブログランキングバナーをクリックして頂けると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村は下の写真の上でクリック

↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー

↓ブログランキングは緑のバナー

フェイスブックページは下をクリックすると開きます
ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~
韓国コスメイヤギbyジャヨンミ |
韓国コスメランキング◇韓国コスメブログ◇人気ブログランキングへ
まさか自分が参加することになるとは
夢にも思っていなかった
慶州さくらマラソン

読売新聞西部本社、慶州市、韓国観光公社の主催で日本からの参加者も多かったです



父娘で参加してきました


あ、、、フルマラソンではありません(笑)

5kmです、5km

父は10kmだったので、タクシーの運転手さんに若い方が距離が短いと突っ込まれちゃいました(笑)


ソウルで出会った仲間のおかげで、
新しい世界に踏み出すことができました


体を動かして汗をかく爽快感とゴールの達成感は何度味わっても格別(笑)


マラソン後は参加者に無料でふるまわれるマッコリで乾杯~

アンガンマッコリ、甘みが殆どなくて辛口なのが印象的でした


先週末が桜のピークだったという慶州。
残っているのか心配でしたが、普門湖付近はまだ景色を楽しめて、
走っている間も楽しかったです


夜はライトアップされた桜もオツですね~

桜が咲くわずか10日程度の贅沢


一泊目は新羅ミレニアムパーク内、羅宮へ

去年、慶州北道大使に任命され
取材でもとまったことがある羅宮。
一度両親を連れて来たかったのです

ベット、布団共に固めなつくりでしたが、
両親は寝心地が良かったと言っていました。

全室に露天風呂完備。
桜の花びらが浮くお風呂は格別です。
つるんとした肌ざわりの滑らかな温泉水



羅宮の朝食

やさしい味のタラのスープに数々のおかずは美味。
マラソン前なのでしっかり頂きましたよ~


ゴール後は半日観光に繰り出しました

週末はただでさえ混むのに、
マラソンの関係で交通規制もあったのにも関わらず
ピンポイントに絞りました。写真は仏国寺


ご利益があるように、金の豚にも触ったり(笑)


慶州と言えば、サムパプやスンドゥブが観光地域に多いのですが
個人的にはそれほど美味しいと思えるお店がなく、
夕食は慶州市内の中央市場近くにある、
ホンシ韓定食へ


大きな家にお呼ばれしたような雰囲気。
デザートに冷凍ホンシがサービスされるのがお店の名前の由来で、
ご主人の行き届いた対応も居心地が良いお店


基本の定食は12,000Wで2種類の魚料理がメイン。
単品料理で豆腐キムチや、ナクチポックム、プルコギなども追加できます


良い思い出も辛かった思い出もある慶州は、
私を育てた心のふるさとのように感じます

また来るぞ~、慶州!!
今日もブログにお越しくださってありがとうございます!
がんばれよ~思ってくださった方は、
どうか、お帰りの際にブログランキングバナーをクリックして頂けると嬉しいです

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村は下の写真の上でクリック


↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー

↓ブログランキングは緑のバナー

フェイスブックページは下をクリックすると開きます

ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~

韓国コスメイヤギbyジャヨンミ |

韓国コスメランキング◇韓国コスメブログ◇人気ブログランキングへ