【日々の話】ウルルン島(鬱陵島)に行って来ました♪ 旅行中のスキンケア☆
Category - 日々の話し

先月末から、帰国も含め遠出が続いておりまして、
この週末はウルルン島(鬱陵島)に行って来ました


ウルルン島は、朝鮮半島から約130kmの沖合いに位置する島で
広報大使を勤めさせて頂いている、
慶尚北道に属しています

先ずは、ソウルから東海(日本海)の墨湖(ムッコ)港にバスで移動、
その後、船でウルルン島まで移動します

全ての予定が、
船が出航できるかどうかによって左右されるため、
出発の時間、スケジュールなど
なかなか予想通りにいかない、波乱万丈の旅となりました


ソウルからは朝5時に出発


午前10:30発の船への乗船に合わせ、
順調に墨湖(ムッコ)港に到着するも、
13時まで出航できないことになって足止めに(笑)

朝食を食べてから、しばし東海海岸を散策しました


13時になって無事に船に乗り込み、
気を取り直して、いざウルルン島へ~~



ウルルン島の港には、約3時間で到着

今回のツアーでお世話になったチェ・チーム長が
私たちを迎えてくれました

が、ここで問題発生

本来、翌日の夕方(16時)に島を発つ予定だったのですが
天候が悪く、
早朝5時か、翌日にならないと船が出ないとのこと

私たちはやむを得ず、
翌朝5時の出発を選択し、
その日は短めの観光コースを巡ることにしました


蓬莱滝(봉래폭포)
約30mの高さから、1位日平均3000トンの水が流れているそうで、
ウルルン島南部の上水源とのこと。
滝までは30分強のトレッキングコースになっていました


到着した夜、
これが最初で最後のウルルン島での食事

生きたまま出された珍しい独島エビは、
甘みがあって身が引き締まっていました

薄めにさばかれたブリはやわらかかった~


ウルルン島での食事は、出てくるおかずがソウルとは違いました

高級品のギョウジャニンニクのしょうゆ漬け、
ソウルではあまり見ない、大豆の葉の漬物や、
岩ワカメの和え物などが並びます


翌朝、予定より1時間ほど遅れましたが
寝ぼけ眼でごった返す港へ再集合

船に乗り込みました

が・・・
再びハプニング

出航後、約1時間ほどで
天候の悪化により
まさかのUターンという事態に


酔い止め薬が効いて、
目が開けていられないくらい眠い状態での
ウルルン島2食目となる朝食

港近くの東海食堂にて。

休憩後、昼食も同じ東海食堂にて、
ウルルン島名物!!
ムール貝のご飯(홍합밥)
程よい塩加減と、ほんのりごま油の香りが効いていて
どんどん食べられてしまいます


フジツボご飯(따개비밥)
フジツボはカルグクスも名物料理です

内臓まで全て炊き込んでしまうと、
苦味がでるそうで、
身と内臓のバランスなどがお店によって違うのだとご主人が教えてくれました


昼食後、再び気を取り直して、
私たちは島一周することに~

良い天気、真っ青な海、、
島を出発できなかったことが不思議な気さえしますが、
案内してくださった運転手さんが、
白い波が立っている時は波が高く、キケン
なのだと仰っていました


途中、山菜とトドク(ツルニンジン)のジョン(チヂミ)とマッコリで乾杯

写真左は、
こりこりとした食感のサムナムル(삼나물,눈개승마/ヤマブキショウマ)
の和え物

滋養強壮、解毒、気管支、扁桃腺炎に効くそうです

トドクも苦味が少なく、サクサクした食感が美味


バスで海岸を回った後、
最後に1時間ほどのトレッキング


向こうに見えるのはチュク島という離島


本当に最後の夜ご飯になった昨晩は、
イカやカワハギのお刺身を頂きました

船が出航できないので、
自然産の海鮮物が少なかったことも、
島=海に囲まれている=海のものが豊富
という単純思考を裏切ってくれました
ウルルン島は山菜が豊富

な島なのです(笑)


そして今日(日付では昨日ですね)
天候が落ち着き、船も無事出港

ソウルに戻って来ました


合計3回となった乗船前には、
酔い止めを服用しました

値段は1000ウォン(ドリンク剤)~1500ウォン(錠剤付き)
出発30分くらい前に飲んでおくと、
乗船中、ちょうど良く眠れます(笑)


コスメブログなので(笑)、
旅のお供のスキンケアについて触れておきますね

今回は保湿がしっかり目の
リリコスのRFシリーズの美容液とクリーム、
ラビオッテの化粧水と乳液を持参

グーダルのトランスフォーム クレンジングオイルが、
手早くメイク落とし+洗顔できて、
旅先で良い仕事してくれました

波乱万丈の2泊3日は、
何事も自分の予想通りに行かないものだということを
改めて学んだ旅となりました

とはいえ、
ウルルン島の美しい自然、
海の幸、山の幸はしっかり堪能できました。
時間的に余裕がないと厳しい場所ですが、
もし、次の機会が許されるなら、
春にまた来て見たい

そして、今回は食べられなかった
ウルルン島の薬草で育った韓牛を食べてみたいです

今日もブログにお越しくださってありがとうございます

みなさんの応援を励みに、
ブログランキングに参加中

3つのランキングサイトがありまして、
それぞれのバナーをクリックしていただくとポイントが加算される仕組みになっています

↓にほんブログ村は下の写真の上でクリック

※別画面で、ランキングサイトが開きます


↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー

↓ブログランキングは緑のバナー

フェイスブックページは下をクリックすると開きます

ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~

韓国コスメイヤギbyジャヨンミ |

韓国コスメランキング◇韓国コスメブログ◇人気ブログランキングへ