【Scentlier】クリーム入らず!く香りだけじゃなく肌に優しい、セントリエの石けん☆
Category - 【Scentlier】セントリエ
先月、弘大に一号店をオープンしたばかり
香りをテーマにしたブランド
Scentlier(セントリエ)
関連記事
【Scentlier】最も韓国的な香りに会いに♪新ブランド誕生!セントリエ弘大店 訪問記☆

石けん好きとしては使用感が気になってうずうず・・、
待ちきれなくて、早速使い始めちゃいました~


今回購入したのは
ローズヒップ オレンジ&パチュリ(量り売り、100g/13,000W)
센틀리에 로즈힙 오렌지 앤 파출리
ミニサイズの2つはおまけで頂きました
石けんの値段は全て同じです

店内にはこんな感じでディスプレイされているセントリエの石けん
手作り感あふれるごつごつとした塊からは、
何とも言えない良い香りが漂います
ほぼ全ての石けんがCP(コールドプロセス)製法で作られているそうです
コールドプロセスって?という方は
以前コウンジェの石けんについてレビューした際に
少し触れていますので良かったらご覧ください
【手手軒】ススホンの石けん♪→ブランド名が「古斎(コウンジェ)」に
セントリエの石けんに使われているベースオイルは
パームオイル、ココナッツオイル、オリーブオイル、
サンフラワーオイル、ココアバター、キャスターオイル、
シアバターなど
プラス、各石けんごとに
香り付けの要素となるエッセンシャルオイルやハーブが加えられています

例えば、ローズヒップオレンジ&パチュリは
ローズヒップパウダー、オレンジエッセンシャルオイル、パチュリなど
やわらかく、穏かな泡立ちでした
オレンジ系のフレッシュな香りが気に入りました

比較のために全て開封しましたが、
今実際に使っているのはこの、マリーゴールドバター
柑橘系の香りがすっきりと爽やかです
泡立ちは3つの中では最も控えめに感じました

ローズマリーの香りがきりっと印象的な
メディチレイニアンワイルドハーブ
3つの中では泡立ちが比較的豊かでした
3つとも共通して、
洗い上がりが突っ張らずしっとりなのに感動
なのに、きちんと洗えている感じが好印象でした
この記事を書くために何度も手洗いしましたが、
肌が乾燥せずにしっとり
ハンドクリームの必要を感じさせないほどでした
香りは比較的しっかりとついていて、
日本のいわゆるナチュラルソープと呼ばれるものより
少々強めに感じるので、
そこは好みが分かれるところかもしれませんが、
自然由来の奥深い香りであるので癒されるのと、
洗い流すと強く残りません
好きな香りに包まれながらの
洗顔タイムはし・あ・わ・せ~~(笑)
素敵な石けんに出会ったおかげで、
また自分の石けんを作りたい気持ちがむくむくとわいてきちゃいました

月曜日ですね
今週一週間もファイティンです
今日もブログにお越しくださってありがとうございます
みなさんの応援を励みに、
ブログランキングに参加中
3つのランキングサイトがありまして、
それぞれのバナーをクリックしていただくとポイントが加算される仕組みになっています
↓にほんブログ村は下の写真の上でクリック
※別画面で、ランキングサイトが開きます

↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー

↓ブログランキングは緑のバナー

フェイスブックページは下をクリックすると開きます
ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~
韓国コスメイヤギbyジャヨンミ |
韓国コスメランキング◇韓国コスメブログ◇人気ブログランキングへ

香りをテーマにしたブランド
Scentlier(セントリエ)

【Scentlier】最も韓国的な香りに会いに♪新ブランド誕生!セントリエ弘大店 訪問記☆

石けん好きとしては使用感が気になってうずうず・・、
待ちきれなくて、早速使い始めちゃいました~



今回購入したのは
ローズヒップ オレンジ&パチュリ(量り売り、100g/13,000W)
센틀리에 로즈힙 오렌지 앤 파출리
ミニサイズの2つはおまけで頂きました

石けんの値段は全て同じです


店内にはこんな感じでディスプレイされているセントリエの石けん

手作り感あふれるごつごつとした塊からは、
何とも言えない良い香りが漂います

ほぼ全ての石けんがCP(コールドプロセス)製法で作られているそうです

コールドプロセスって?という方は
以前コウンジェの石けんについてレビューした際に
少し触れていますので良かったらご覧ください

【手手軒】ススホンの石けん♪→ブランド名が「古斎(コウンジェ)」に
セントリエの石けんに使われているベースオイルは
パームオイル、ココナッツオイル、オリーブオイル、
サンフラワーオイル、ココアバター、キャスターオイル、
シアバターなど

プラス、各石けんごとに
香り付けの要素となるエッセンシャルオイルやハーブが加えられています


例えば、ローズヒップオレンジ&パチュリは
ローズヒップパウダー、オレンジエッセンシャルオイル、パチュリなど
やわらかく、穏かな泡立ちでした

オレンジ系のフレッシュな香りが気に入りました


比較のために全て開封しましたが、
今実際に使っているのはこの、マリーゴールドバター
柑橘系の香りがすっきりと爽やかです

泡立ちは3つの中では最も控えめに感じました


ローズマリーの香りがきりっと印象的な
メディチレイニアンワイルドハーブ
3つの中では泡立ちが比較的豊かでした

3つとも共通して、
洗い上がりが突っ張らずしっとりなのに感動

なのに、きちんと洗えている感じが好印象でした

この記事を書くために何度も手洗いしましたが、
肌が乾燥せずにしっとり

ハンドクリームの必要を感じさせないほどでした

香りは比較的しっかりとついていて、
日本のいわゆるナチュラルソープと呼ばれるものより
少々強めに感じるので、
そこは好みが分かれるところかもしれませんが、
自然由来の奥深い香りであるので癒されるのと、
洗い流すと強く残りません

好きな香りに包まれながらの
洗顔タイムはし・あ・わ・せ~~(笑)

素敵な石けんに出会ったおかげで、
また自分の石けんを作りたい気持ちがむくむくとわいてきちゃいました


月曜日ですね

今週一週間もファイティンです

今日もブログにお越しくださってありがとうございます

みなさんの応援を励みに、
ブログランキングに参加中

3つのランキングサイトがありまして、
それぞれのバナーをクリックしていただくとポイントが加算される仕組みになっています

↓にほんブログ村は下の写真の上でクリック

※別画面で、ランキングサイトが開きます


↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー

↓ブログランキングは緑のバナー

フェイスブックページは下をクリックすると開きます

ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~

韓国コスメイヤギbyジャヨンミ |

韓国コスメランキング◇韓国コスメブログ◇人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
-
【Scentlier】最も韓国的な香りに会いに♪新ブランド誕生!セントリエ弘大店 訪問記☆
-
【Scentlier】成分たったの5つ! 香り専門セントリエの化粧水、フラワーオブ サンチョン ウォーター☆
-
【Scentlier】新発売♪ 香りのブランド、セントリエのシートマスクを使ってみました☆
-
【Scentlier】クリーム入らず!く香りだけじゃなく肌に優しい、セントリエの石けん☆
-