【ゲリソン】馬油ブーム到来!女優イ・ハニ使用で人気急上昇中、ゲリソンの9コンプレックス~☆
Category - 【クレアズ】9コンプレックス
去年から明洞のコスメ店で、
エルメスの外箱を彷彿させるカラー使いの、
丸い筒に入った商品、
ご覧になった方多いと思います
私も何度となく、
中国人観光客が買っていく姿をみかけました
その話題の中心になっているのがこのクリーム

ゲリソン 9コンプレックス 70g/54,000W
게리쏭 9컴플랙스
しわ、美白機能化粧品
特徴
高純度のセラミド配合で肌バリアに働き、水分キープ力を強化
ドイツ産馬油配合
9コンプレックス
ペパーミント、アップルミント、セージ、ローズマリー、ラベンダーフラワー、西洋ローズ、レモンバーム、カモミール、ベルガモット

このパッケージ(笑)
馬だからエルメスなんでしょうか。。。

スパチュラ付きなのですが、
外箱にスパチュラ収納ポケットがあるところが
なかなか使い勝手GOOD、
結局外箱のまま使っています

クリームの質感は室温に置いたマーガリンに似ていて
少量でもするすると伸びが良いです

仕上がりは肌表面がオイルっぽいすべり感があり、
肌がなめらかにやわらかくなるのを感じました
一番気に入ったのは、フルーティな香り
馬油という動物っぽさを感じさせない、
深呼吸したくなる、香りでした
オイルっぽい使用感はどちらかというと乾燥時期に使いたい気がしましたが、
馬油はヒトの脂質に似ていて肌再生効果もあるそうです
今まで、
韓国コスメ界は圧倒的に植物性の成分が優勢で、
動物性成分はちょっぴり肩身が狭く、
自然派コスメブランドなど、馬油を使った製品が存在していたものの、
大きく注目されるまでに至っていませんでした

ところが、そんな流れが変わろうとしています
韓国の人気ビューティ番組、ゲットイットビューティのメインMCとして
女優のイ・ハニ(左)が抜擢されまして、
2月4日から新メンバーで放送がスタートしました

栄えある第1回、
MCのドレッサーやビューティ習慣を紹介するコーナーにて
イ・ハニがモデルを務めるゲリソンの9コンプレックスが登場~


夜たっぷり塗って寝ると、
エステに行った後のように
翌朝もっちりと弾力ある肌になるのを感じるそうです

もともと、馬油入りのクリームは
中国の観光客の反応が良いことから、
ザ・セム、トニーモリー、イッツスキンなどのブランドも
明洞や免税店など地域限定アイテムとして
済州島産の馬油などを使ったクリームを発売


バレンタインと旧正月前のセール中価格ではありますが、
明洞のショップをざっと見てきたところ、、
オリーブヤング、ワトソンズ、BOONS
定価32,000W→25,500W前後
ロイヤルスキン、オールマスクストーリー
2個で4万W
マスクダイアリー
4個で56,000W
タレント化粧品
2個で28,000W
ブランドホームページでは定価が54,000Wでしたが、
かなり値崩れを起こしているのと、
面倒なことにニセモノも出回っているようです

現在ブランドが認めているのは、
製造業者:(주)비앤비코리아((株)BNBコリア)
製造販売業者:(주)크레어스((株)クレアズ)
という表示のあるものだそうで、
ニセモノの詳細についてはブランドホームページに掲載されているので
気になる方はチェックしてみてください
http://claires.godohosting.com/claires_china/warning.html
ゲットイットビューティで女優イ・ハニのオススメということもあり、
韓国での人気にも拍車がかかりそうな馬油配合クリーム

クリームだけでなく、美容液やマスクも登場しています
日本では馬油を肌に使うこと自体は既に新鮮ではありませんが、
韓国では今一番HOTな成分として急浮上中~
最後まで読んでくださってありがとうございます
ブログランキングに参加中
↓にほんブログ村は下の写真の上でクリック
※別画面で、ランキングサイトが開きます

↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー

↓ブログランキングは緑のバナー

フェイスブックページは下をクリックすると開きます
ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~
韓国コスメイヤギbyジャヨンミ |
韓国コスメランキング◇韓国コスメブログ◇人気ブログランキングへ
エルメスの外箱を彷彿させるカラー使いの、
丸い筒に入った商品、
ご覧になった方多いと思います

私も何度となく、
中国人観光客が買っていく姿をみかけました

その話題の中心になっているのがこのクリーム


ゲリソン 9コンプレックス 70g/54,000W
게리쏭 9컴플랙스
しわ、美白機能化粧品
特徴



ペパーミント、アップルミント、セージ、ローズマリー、ラベンダーフラワー、西洋ローズ、レモンバーム、カモミール、ベルガモット

このパッケージ(笑)
馬だからエルメスなんでしょうか。。。


スパチュラ付きなのですが、
外箱にスパチュラ収納ポケットがあるところが
なかなか使い勝手GOOD、
結局外箱のまま使っています


クリームの質感は室温に置いたマーガリンに似ていて
少量でもするすると伸びが良いです



肌がなめらかにやわらかくなるのを感じました


馬油という動物っぽさを感じさせない、
深呼吸したくなる、香りでした

オイルっぽい使用感はどちらかというと乾燥時期に使いたい気がしましたが、
馬油はヒトの脂質に似ていて肌再生効果もあるそうです

今まで、
韓国コスメ界は圧倒的に植物性の成分が優勢で、
動物性成分はちょっぴり肩身が狭く、
自然派コスメブランドなど、馬油を使った製品が存在していたものの、
大きく注目されるまでに至っていませんでした


ところが、そんな流れが変わろうとしています

韓国の人気ビューティ番組、ゲットイットビューティのメインMCとして
女優のイ・ハニ(左)が抜擢されまして、
2月4日から新メンバーで放送がスタートしました


栄えある第1回、
MCのドレッサーやビューティ習慣を紹介するコーナーにて
イ・ハニがモデルを務めるゲリソンの9コンプレックスが登場~



夜たっぷり塗って寝ると、
エステに行った後のように
翌朝もっちりと弾力ある肌になるのを感じるそうです


もともと、馬油入りのクリームは
中国の観光客の反応が良いことから、
ザ・セム、トニーモリー、イッツスキンなどのブランドも
明洞や免税店など地域限定アイテムとして
済州島産の馬油などを使ったクリームを発売



バレンタインと旧正月前のセール中価格ではありますが、
明洞のショップをざっと見てきたところ、、

定価32,000W→25,500W前後

2個で4万W

4個で56,000W

2個で28,000W
ブランドホームページでは定価が54,000Wでしたが、
かなり値崩れを起こしているのと、
面倒なことにニセモノも出回っているようです


現在ブランドが認めているのは、


という表示のあるものだそうで、
ニセモノの詳細についてはブランドホームページに掲載されているので
気になる方はチェックしてみてください


ゲットイットビューティで女優イ・ハニのオススメということもあり、
韓国での人気にも拍車がかかりそうな馬油配合クリーム


クリームだけでなく、美容液やマスクも登場しています

日本では馬油を肌に使うこと自体は既に新鮮ではありませんが、
韓国では今一番HOTな成分として急浮上中~

最後まで読んでくださってありがとうございます

ブログランキングに参加中

↓にほんブログ村は下の写真の上でクリック

※別画面で、ランキングサイトが開きます


↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー

↓ブログランキングは緑のバナー

フェイスブックページは下をクリックすると開きます

ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~

韓国コスメイヤギbyジャヨンミ |

韓国コスメランキング◇韓国コスメブログ◇人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
-
【9コンプレックス】馬油人気で単独ショップまで!明洞フラッグシップストア訪問記☆
-
【ゲリソン】流行りモノ♪ 馬油とゴールド配合のゲリソン9コンプレックス ハイドロゲルマスク☆
-
【ゲリソン】馬油ブーム到来!女優イ・ハニ使用で人気急上昇中、ゲリソンの9コンプレックス~☆
-