【脱毛☆克服】釜山で発見♪テレビで話題沸騰の発毛パック☆
Category - 特集!

先日の釜山弾丸旅行にて、
改修工事終了後、初めて行って見た影島大橋(ヨンドデギョ)


釜山市記念物第56号
日本統治時代の1932年着工、1934年竣工。
韓国唯一の一葉式、可動橋で、
一時取り壊しの危機もありましたが、2007年復元工事開始し昨年7月に完成。
11月27日に再開通し、
毎日12時には開閉する姿が見られるそうです


慶州に住んでいた頃、ここには良く来ました
橋のふもとの古い哲学館(占いの店)が
昔から変わらない姿で残っているのを確認できて嬉しかった~


ちょっと見上げるとロッテ百貨店があって、
新旧織り交ざる不思議な風景

韓国で暮らしてみると、決して楽しいことばかりではないですが
良いことも悪いことも全て受け止めながら、
倒れずに残っているこの哲学館を見て、
私もがんばらなきゃ~と改めて思いました

のっけから、脱線

ここから本題です(笑)

影島大島の手前に、
乾物を扱うお店が数軒並んでいるのですが
その殆ど全てのお店の軒先に並んでいた
発毛パック(탈모팩/タルモペッ)

ん?なんだなんだと気になってお店で聞いてみたら、
ドクダミ、紫蘇、緑茶を漬けたものとのこと。
なんか、どこかで見たぞ~~とモヤモヤしていたのですが
思い出したぁ~~


MBNで放送中の情報番組、
親指の帝王(엄지의 제왕)で、
脱毛を克服できる秘訣として紹介された
発毛パックなんですね




アイソイから発売されたヘアケアにも、
番組で紹介された組み合わせが主成分として使われています

【ISOI】満を持して、アイソイからヘアケアシリーズ登場!ドクタールーツを使ってみました☆

発毛パックの考案者は、漢陽大卒内科医の
パン・キホ先生


ご自身も20代の頃から脱毛に悩んでいたそうで、
脱毛に激しく立ち向かい克服した方法を
番組で惜しげもなく紹介されていました~

先生曰く、
脱毛は遺伝でも、不治の病でもないのだそうです


番組ではまず発毛茶を紹介

水1Lに対し、
ドクダミ20g:紫蘇10g:緑茶10gの割合で1時間浸した後、
弱火で1時間煮出したものを、朝晩空腹状態で100cc服用。
カフェインに弱い人は朝昼でもOK

発毛パックは、発毛茶よりもさらに数倍の効果があるといい
ホワイトリカー(アルコール30%)1.5Lに対し
ドクダミ20g:紫蘇10g:緑茶10gの割合で容器に入れ、
フタに2,3ヶ所穴を空けて3ヶ月発酵させて作ります

スプレー容器などに入れ替えて
毎日朝晩、洗髪した後髪が濡れた状態で満遍なく塗布するそうです

パン先生は毎日髪の毛を洗うことを推奨

ただ、合成界面活性剤を多く含むシャンプーの使用は良くないそうです

生活習慣を見直すことで、脱毛は克服できると力強く語るパン先生

番組ではその他、脱毛に良い食生活など
多方面から脱・脱毛への提案が紹介されていましたが、
この番組の放送後、
全国の市場で番組で紹介したレシピの発毛パックを
扱うお店が増えたとのこと


ってことは、韓国でも脱毛は切実な悩みなんですね

この発毛パックについての、
韓国ブロガーの感想を見てみると・・・



など、賛否両論はあるみたい

いまや脱毛は男性だけの悩みじゃありませんね~

ブログにお越しくださってありがとうございます
がんばれよ~と思って頂けたら、
お帰りの際にブログランキングバナーをクリックして頂けると嬉しいです

↓にほんブログ村は下の写真の上でクリック


別画面で、ランキングサイトが開きます

他の韓国コスメブロガーさんの記事もチェックできますよ~

↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー

↓ブログランキングは緑のバナー

フェイスブックページは下をクリックすると開きます

ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~

韓国コスメイヤギbyジャヨンミ |

韓国コスメランキング◇韓国コスメブログ◇人気ブログランキングへ