【ISOI】最上級ブルガリアンローズオイル含有量最大!リニューアルされたネバードライングラインをチェック☆
Category - 【ISOI】アイソイ
肌に有害な成分ゼロを掲げる
ISOI(アイソイ)
最上級ブルガリアンローズオイルの含有量最大、
アイソイの中で最もハイクラスのネバードライングラインが
全面リニューアル
したと聞いて、早速チェックしに行って来ました

ネバードライング アルティメット
黒×ゴールドで重厚感あるデザイン
に
ラインナップ
ネバードライング アルティメット トニック 120ml/98,000W
네버 드라잉 얼티미트 토닉
ネバードライング アンプル 30ml/158,000W
네버 드라잉 얼티미트 앰플
ネバードライング クリームエッセンス 70ml/258,000W
네버 드라잉 얼티미트 크림 에센스
ネバードライング クリーム 50ml/258,000W
네버 드라잉 얼티미트 크림
ネバードライング アイクリーム 20ml/248,000W
네버 드라잉 얼티미트 아이크림

既存のトナー、オイル、ローションに加え
アンプル、クリーム、アイクリームも登場~

特徴
栄養+弾力強化+肌鎮静
最上級ブルガリアンローズの含有量、最多(アイソイのスキンケアの中で)
天然ビタミンC、Aを豊富に含み、肌の弾力構造を整える
特許成分、オオヒラタケ発酵ろ過液、NATURO JC配合
弾力+敏感肌ケア

アンプルって透明かと思ったら、
乳液タイプのテクスチャ

クリームは粘度があり伸びの良いテクスチャ
油分感は控えめでもっちりした潤いを感じました

アイクリームもクリーム同様粘度のあるテクスチャ
やはり油分控えめでもっちり
ラインを通じて、
ブルガリアンローズの濃厚な香りにウットリ
配合量が違うせいか一段と濃く、深みを感じます
個人的にはクリームとアイクリームのテクスチャが気に入りました
インテンシブラインのアイクリームは、
少しオイル感があり、特に夏にはやや負担に感じることがあったんですよね

トナーも少しトロミがあってまるでエッセンスみたい

保湿力は左から右の順番で強く、
オイルが一番保湿力があるそうです
基本は化粧水、エッセンス、クリーム
アンプルとオイルはスペシャルケアとしての位置づけだそう
ライン全てそろえると100万W超え(約10万円以上)
ですが、
それだけの価値はあるシリーズ
海外のハイエンドブランドから、
ネバードライングに乗り換えた人も多いそうですよ~

先日レポした新ヘアライン~
関連記事
【ISOI】満を持して、アイソイからヘアケアシリーズ登場!ドクタールーツを使ってみました☆

これも新製品、インテンシブラインのシートマスク~

ハングルラインのクレンジング、
容器と名前がいつの間にか変わっていました

また、オリーブヤング単独で
ブレミッシュケアクリームが新発売
価格は3万W台で、ブレミッシュケアセラムのお試しサイズ付き
韓国語サイトになりますが、、
アイソイはロッテインターネット免税店にも入店
新製品含め一部商品が取り扱われています
いつかはライン使いしてみたいネバードライングライン
まずは何か単品で取り入れるのも良さそう。。
11月に入ったらプロモーションが何かつくかもしれないそうで、
情報入ったら改めて紹介しま~す
ブログにお越しくださってありがとうございます
がんばれよ~と思って頂けたら、
お帰りの際にブログランキングバナーをクリックして頂けると嬉しいです
↓にほんブログ村は下の写真の上でクリック

別画面で、ランキングサイトが開きます
他の韓国コスメブロガーさんの記事もチェックできますよ~
↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー

↓ブログランキングは緑のバナー

フェイスブックページは下をクリックすると開きます
ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~
韓国コスメイヤギbyジャヨンミ |
韓国コスメランキング◇韓国コスメブログ◇人気ブログランキングへ
ISOI(アイソイ)
最上級ブルガリアンローズオイルの含有量最大、
アイソイの中で最もハイクラスのネバードライングラインが
全面リニューアル



ネバードライング アルティメット
黒×ゴールドで重厚感あるデザイン


ラインナップ

네버 드라잉 얼티미트 토닉

네버 드라잉 얼티미트 앰플

네버 드라잉 얼티미트 크림 에센스

네버 드라잉 얼티미트 크림

네버 드라잉 얼티미트 아이크림

既存のトナー、オイル、ローションに加え
アンプル、クリーム、アイクリームも登場~


特徴


天然ビタミンC、Aを豊富に含み、肌の弾力構造を整える

弾力+敏感肌ケア

アンプルって透明かと思ったら、
乳液タイプのテクスチャ


クリームは粘度があり伸びの良いテクスチャ

油分感は控えめでもっちりした潤いを感じました


アイクリームもクリーム同様粘度のあるテクスチャ

やはり油分控えめでもっちり

ラインを通じて、






インテンシブラインのアイクリームは、
少しオイル感があり、特に夏にはやや負担に感じることがあったんですよね


トナーも少しトロミがあってまるでエッセンスみたい


保湿力は左から右の順番で強く、
オイルが一番保湿力があるそうです



ライン全てそろえると100万W超え(約10万円以上)

それだけの価値はあるシリーズ

海外のハイエンドブランドから、
ネバードライングに乗り換えた人も多いそうですよ~


先日レポした新ヘアライン~


【ISOI】満を持して、アイソイからヘアケアシリーズ登場!ドクタールーツを使ってみました☆

これも新製品、インテンシブラインのシートマスク~


ハングルラインのクレンジング、
容器と名前がいつの間にか変わっていました


また、オリーブヤング単独で
ブレミッシュケアクリームが新発売

価格は3万W台で、ブレミッシュケアセラムのお試しサイズ付き

韓国語サイトになりますが、、
アイソイはロッテインターネット免税店にも入店

新製品含め一部商品が取り扱われています

いつかはライン使いしてみたいネバードライングライン

まずは何か単品で取り入れるのも良さそう。。

11月に入ったらプロモーションが何かつくかもしれないそうで、
情報入ったら改めて紹介しま~す

ブログにお越しくださってありがとうございます
がんばれよ~と思って頂けたら、
お帰りの際にブログランキングバナーをクリックして頂けると嬉しいです

↓にほんブログ村は下の写真の上でクリック


別画面で、ランキングサイトが開きます

他の韓国コスメブロガーさんの記事もチェックできますよ~

↓FC2の人気ブログランキングは下のバナー

↓ブログランキングは緑のバナー

フェイスブックページは下をクリックすると開きます

ページに「いいね!」を押して頂けると、最新情報が表示されるようになりますよ~

韓国コスメイヤギbyジャヨンミ |

韓国コスメランキング◇韓国コスメブログ◇人気ブログランキングへ