【Cafe G】紅参ラテに紅参パウンド!韓国人参公社がカフェオープン☆トンインビも買えます♪ - 食べ物

Welcome to my blog

【Cafe G】紅参ラテに紅参パウンド!韓国人参公社がカフェオープン☆トンインビも買えます♪

Category - 食べ物
昨日コリアンフードコラムニスト八田靖史さんのFBで知った、
韓国人参公社、カフェオープンのニュース

紅参ラテ、紅参アメリカーノなど
紅参専門カフェとの内容に好奇心うずうず・・(笑)

そこで、早速行っちゃいましたっ
Cafe G_カフェG_紅参カフェ (1)
Cafe G
GGinseng(高麗人参)のGですね


CAFE G_デチ本店_map
場所は、
地下鉄3号線 大峙(デチ)駅もしくは、
ブンダン線 漢堤(ハンティ)駅が最寄り駅
徒歩約10分

<追記>
住所:ソウル市江南区 道谷路442,104
 서울시 강남구 도곡로 442,104
電話:02-569-2304
営業時間:9:30~22:30
年中無休とのことですが、旧正月や秋夕はお休みになる可能性あります。

江南エリアですが観光スポットからは微妙にズレてます

Cafe G_カフェG_紅参カフェ (7)
カフェスペースはテーブルが5つと小ぢんまり
お隣に正官庄のショップスペースがあります
元々は正官庄だった場所を一部カフェに改造したそうですよ~


Cafe G_カフェG_紅参カフェ (6)
というわけで、正官庄の製品はもちろん、
日本にもファンの多いトンインビのアイテムも購入可能です
テスターも充実していました


Cafe G_カフェG_紅参カフェ (5)
気になるメニューは・・


Cafe G_カフェG_紅参カフェ (3)
紅参パウンドケーキ/ホールのみ15,000W
紅参マカロン 2,300W
紅参チョコレート 2,000W~
紅参キッシュ 3,500W
紅参マフィン 3,300W


Cafe G_カフェG_紅参カフェ (4)
スイーツ系は殆ど紅参入り
紅参パウダーや紅参精(エキス)が使われているそうです
チョコレートにはで高麗人参の模様が~


Cafe G_カフェG_紅参カフェ (13)
ちょっと見づらくてすみません
コーヒーメニューがハングルのみだったので訳してみました
エスプレッソ以外は、
紅参入りとなしが選べるようです


Cafe G_カフェG_紅参カフェ (2)
プレミアム以外のドリンクは、
高麗人参の1日の推奨摂取量の1/3入っているそうで、
追加1,000Wで増量も可
高麗人参の風味を感じたい方にオススメだそうです


Cafe G_カフェG_紅参カフェ (16)
紅茶と高麗人参茶


Cafe G_カフェG_紅参カフェ (15-2)
エードなどのオリジナルドリンクもありましたよ~


Cafe G_カフェG_紅参カフェ (8)
私はカプチーノとマフィン、キッシュを頼んでみました
食べ切れなかったらお持ち帰り用に包んでもらえます


Cafe G_カフェG_紅参カフェ (9)
お店の方の説明では、
ミルクが使われているメニューは、
紅参の苦味や風味は緩和されて殆ど感じない
そうでして、
カプチーノは上にココアの代わりに紅参パウダーが振りかけられていて、泡の部分を口に含むとほんのり紅参を感じました

紅参をがっつり感じたい方には、
プレミアムハニージンセンティがお店の方のオススメ

マフィンとキッシュですが、
私は紅参の味は感じられず
スイーツはもう少し紅参を味わえるようなものが欲しいな~と
個人的には感じてしまいました

紅参パフェとか、紅参アフォガートとか、
正官庄だからこそできるみたいなメニューに期待したいですね~
これからの季節は紅参ピンスも良いかも

まだ未定だそうですが、
明洞含め他エリアでのオープンも検討中とのこと
コスメブランドのLLang、トンインビ発売の時もやっと
という印象でしたが、紅参カフェも後発という感じは否めません
でも紅参がお年寄りや弱った体への強壮剤だったのは過去の話し、
もっとカジュアルに取り入れようという動きが
じわじわ浸透しているのかも

アイソイのデチ洞店も近いし、
家からバスで行けることがわかったので、
また違うドリンクを試しに行きたいです

3つのブログランキングに参加しています
応援してくださる方は画像の上でクリックして頂けると
ポイントが加算される仕組みになっています
にほんブログ村 美容ブログ 韓国コスメへ
にほんブログ村
facebook_logo.jpg
韓国コスメランキング韓国コスメブログ人気ブログランキングへ
関連記事
高麗人参正官庄紅参カフェトンインビ

5 Comments

りか

ありがとうございます

早速返信いただきありがとうございます。
しかも、わざわざお店に聞いていただいたなんて…

朝早くからオープンしているんですね♪
一緒に行く友人はドンインビを愛用しているので
喜んでくれるとおもいます!

私も新しく発売されたクッションファンデが
気になっているのでチェックしてきます♪

ありがとうございました!m(_ _)m

  • 2014/04/30 (Wed) 20:32
  • REPLY

ジャヨンミ

Re: りかさん

ブログ記事を書くときに、
いつかこの質問が来るのではないかと思っていました~
サイトもなく、お店の名刺にも記載がなかったので
電話しちゃいました。
記事に追記させていただきましたのでご覧頂けると幸いです^^

  • 2014/04/30 (Wed) 17:47
  • REPLY

りか

はじめまして

はじめまして!
いつもブログを拝見させていただいてます。

突然、コメントしてすみません。。。
今週末に韓国に行くので、ここのカフェに
行きたいなと思っているんですが、
ここの営業時間とかおわかりになりますか?

  • 2014/04/30 (Wed) 13:43
  • REPLY

ジャヨンミ

Re: みとさん

深読みしすぎかもしれないですけど、
高麗人参は韓国的には世界にアピールしたい素材なので、
当然明洞オープンアリだと思います>▽<
激戦区なので場所確保が大変なのかもしれませんねww

ところで!みとさんは外から紅参フル摂取されてるんですね。
今年はインナー紅参デビュー、いかがでしょう?(笑

  • 2014/04/13 (Sun) 17:26
  • REPLY

みと

素敵カフェ

素敵過ぎる〜(*≧▽≦)ノシ))
紅参は本当に効果ありますものね♥️
早く明洞にできないかな〜?
今のところ、外から摂取しかしたことないので、内側から摂取も試して見たいです。
考えてみたら、ヘア(LLANG呂)フェイス(LLANG、ドンインビなど)歯磨き(AMOREなど)ボディ(ILLI)女性清潔剤(イェジミィンなど)を使っているので、外から摂取はフルボディで紅参ケアしてますね〜
紅参LOVE(b'3`*)